今日はN氏との
待ち合わせまで
少し時間があったので
久々にアミュプラザの
中を見てまわりました。
平日なのでそこまで
人は多くなかったものの
気になったPOPが
ありました。
JQ CARD で
10% OFF との事です。
どうやらアミュプラザは
翌週のBLACK FRIDAYを
先取りし、本日から
premium Daysなる企画を
スタートするようです。
このPOPを見て
感じる部分は
人それぞれ
かと思いますが
私は10%OFFは
お得だと感じます。
どうせ何か買う予定が
あるのなら10%OFF期間に
購入しようと思います。
同じような考えに
なる人は結構多いのでは
無いでしょうか。
という事は仮に
『 消費税が撤廃 』
されたら国民の
消費意欲を刺激し
経済回復への兆しが見え
マイナスへと向かっている
今現在のベクトルが
上向きとまでは
言わないものの
復調する可能性は十分
有り得ると思います。
そういうと、消費税は
社会保障の財源だ、とか
日本は借金国家だとか
言われますが、
私個人としては
MMT理論を取り入れ
今の貨幣理論を覆し
新たな取り組みへと
舵を切るタイミング
だと考えます。
もしMMT理論が
誤っていたとしても
今の貨幣理論を
根付かせ、維持したら
どちらにせよ
日本は終わりだと
思います。
なら、MMT理論を
試してみればいい
というかやるべきだし
やらなきゃならない
ぐらいの気概を
持つべきだと考えます。
もちろん、MMT理論が
正しかったとしても
やり過ぎはダメですし
何事も加減というか
限度を考え実行すべきです。
逆に今の貨幣制度
というか国民の認識、
それと政府の政策は
加減を大幅に超えている、
そう感じます。
仮の話ですが、
消費税が撤廃され
尚且つ、このような
10%OFF企画が
実施されたら
定価の90%で
品物が買えます。
販売元の粗利は
減るかもしれませんが
その代わり量は
今までより多く
売れるはずです。
販売元は多売出来た分で
▲10%の分が補填でき、
消費者はお得感を持ち
リピート購入の
可能性が生まれる。
win-winの関係ができ
そこで経済が活性、
潤うと思います。
もう行き詰まって
何も策が無く
座して死を待つ
ぐらいの状態なら
MMT理論を
試してからに
して欲しい。
と、POPを見た後
帰路につきながら
考えました。