とあるサイトで学生の体力と
学力の推移表を見つけました。
🇯🇵 西宮 重貴 ( Nishimiya Shigeki ) 🇯🇵@wwjdkouyuu
コロナ禍を過ごしてきた学生の学力及び体力の低下が顕著になっている。ネットで拾った写真なので見え難いが、ステイホーム・リモート学習・過度な感染対策(マスクやSD確保等)・コミュニケーション不足等、挙げたらキリが無いぐらい要因が見つか… https://t.co/KWFpKUq4ED
2022年06月29日 22:35
感覚では分かっていたものの
ここまで顕著に低下している事に
日本人全員で危機感を持たないと
いけないと切に感じます。
もう、マスクやワクチンの事だけでなく
総合的に日本国🇯🇵を日本人🗾を
どうしたいのか❓
明確に目標やベクトルを指し示す
必要があると思いますが
曖昧な表現しか出来ない
政治屋には何も期待できません。
某SNSで見たコメントでは
2歳になったお子さんが未だに
両親に対し「パパ」「ママ」しか
発声出来ないらしい‥
これは過度な対策を行った結果、
言葉を教える、成長を促す側の
親から何も得れず、
良い意味で過敏な時期を過ごし
吸収力のある子供は
何も得れないまま
成長してしまった。
もう意図的な人災としか思えません。
きっと気付かない人
気付けない人はそのまま
過ごしていくんだと思います。
いくら説得しても知識ベースが
異なり過ぎて合間見れません。
おそらく体力、学力、人間力の差が
歴然を開いた時、それを実感した時に
初めて後悔するんでしょう。
少しでも後悔する人が少なくなれば
いいなと思いますが、外気温30度超えで
マスクしている事に何ら思わない人が
多数派を占めている以上
変化、変革、改革派難しいと思います。
残念です。