国東市議会議員に
立候補されていた
「 高久 浩次 さん 」
から教えて頂いた勉強会に
参加してきました。
http://www.oct-net.ne.jp/ogatauro/otokotop.html
過去、多くの議題にて
勉強会を行われているとの事で
今回は
『 世界の近現代史から
時事問題との類似点を捜し
理解を深める 』
と題し、ロシアに関する歴史や
今後の進展について、議論と
参加者同士のディスカッションが
行われました。
卑下する訳では無いのですが
参加してみて、一番感じた事は
「 知らない事が多い 」
これにつきます。
とはいえ、無尽蔵に知識を
習得できる訳でもありませんし
そもそも際限無く頭の中を
アップデートできるほど
費やす時間もありません。
そこで分かったのは
根拠の無い発言かもしれませんが
『 直感を信じる事 』
これ、とても重要だと思います。
自分自身の直感は
自らの人生経験から得られた物で
今回で言えば判断基準となり
場合によっては危機管理能力など
リスク回避にも繋がる可能性があります。
今回の勉強会は未だ一度目なので
断定はできませんが、
自分自身の不足している知識を
埋めるピースになると感じました。
今後も参加してみて
多くの見識を得る事が出来れば
良いなと思いました。