日頃tweetしても👍は少ないのですが、

下記、🇷🇺ガルージン大使との

インタビューに関して発信したところ、

少しだけ反響がありました。

 

 

その反応を見て、残念だなと感じたのは

あらゆる人、物、事

質の低下

です。

 

私の発信内容と文言を見て貰えばわかると

思うのですが、

ロシアの味方をしている訳でもなく

ウクライナを擁護している訳でもありません。

話し合い及び

報道には冷静さと正確さが

最も必要であり

私的もしくは組織的な

思惑や感情は

不要だという事です

 

例えば、

 

 

どこを読んだら

武力を肯定している事になるのか

全く分かりません。

 

要は各々バイアスがかかっており

他者の情報を得ているつもりでも

自分自身のフィルターを通して

見ているので、相手の意図している

部分を理解せぬまま返答を

行っています。

 

 

何度か言ってきましたが、

私自身はロシアも

ウクライナも

擁護しません。

戦争、紛争は

断罪されるべき事で

その国や人ではなく、

その行為に対して

フォーカスすべきだと

考えています

 

そういったつもりで日々発信していますが

思いのほか、感情論で物事を捉える人が多く

驚いています。

 

まぁ確かに約2年間、コロナ騒動を見てきて

今の状態に陥る事も容易に想像できます。

これからの日本が本当に心配です。

 

 

0c8c28f88dcb&pd_rd_wg=U8m8S&ref_=pd_gw_ci_mcx_mr_hp_atf_m