こんな「 テイクアウトモール 」が
有るのをご存じでしょうか❓
場所は大分大学駅を宮崎方面に
やや進んだ箇所です。
私が何故知っているかというと
宮崎に住んでいた時、このルートで
往復するのに良く通っていて、
何か新しいのが出来てるなぁ
と思い、覚えていました。
色んな意味で活気付くのはいいな、
と感じつつ
「 ちょっと危ない・・・ 」
とも思ってました。
すると先日見てみると
とまぁ、悲惨な状態でした・・・
何と『 4店舗 / 10店舗 』
しか空いておらず
確か見た時も暗かったので、
ほぼ全部クローズしているような
状態でした。
別に専門家でも有りませんが、
何で危ないと感じたかというと
・日中の通行量が多い且つ信号が少ない
→ こうなると自然と車は
スピードが出てしまい
急には停まれず、立ち寄りにくい
状況になってしまいます。
・片側一車線しか無く右折レーンも無い
→ 上記理由と似通ってますが、
仮に一度行ったとしても
渋滞を巻き起こす原因になるとしたら
足が遠のくと思います。
・奇を衒った感が拭えない
→ 学生主体で行うという意志は
素晴らしいのですが
軸となる有名店が無いと、
なかなか厳しいと思います。
本当に取り組み自体は
素晴らしいと思うので
コロナ禍に負けず、
今後も頑張って欲しいですが
素人の私でも厳しいだろうな・・・
と思わせる状況です。
今後のテコ入れに期待したいですね。
------------------------------------------------------