所要で出ていた際、
大分市内の弁天大橋付近が渋滞・・・
まぁ18時ぐらいだから仕方が無いと思いながら
ゆっくり進んでいると、何か違和感が。
近づくとハザード点けて停まっている車がいたので
信号停止に合わせてゆっくり横につけ、
窓を開けて事情を聞くと、どうやらガス欠?らしい
後ろから押してあげようと思った矢先
右側から「 西宮さん❗️」と呼ばれ、見てみると
なんと、前職で一緒に勤務したA木さん❗️
何という巡り合わせ❗️
🇯🇵 西宮 重貴 ( Nishimiya Shigeki ) 🇯🇵@wwjdkouyuu
弁天大橋先でハザード点けて停止してる車があったんで窓開けて事情聞くとガス欠! 手助けしようと向かうと、何と以前の職場で一緒だったA木さんがそこに! もう1人の方と一緒に後ろから押して事なき事を得ました! 御礼です!って八朔かな、… https://t.co/2SxPSsMuDu
2022年03月03日 19:40
A木さんと私ともう1人の方で後ろから押して
前方にある弁当屋の駐車場に一時避難しました。
弁当屋の方に対処できるまで停車していいか聞くと
快諾頂きました。
上記twitterでも書いてますが、ガス欠になった方から
何度も御礼を言って頂き、
立派な八朔を二個も頂きました❗️
ありがとうございます❗️
当たり前のことをやっただけと言うのも
何か嫌ですが、大した事したとは思ってませんし
どちらかといえば、
『 世の中 』や
『 無関心な人間への当てつけ 』
かもしれません。
大分市の方なら知っていると思いますが、
夕方の弁天大橋は非常に混み合います。
私以外にも多くの車が行き交ってました。
にも関わらず、私以外の車は避けていくだけ・・・
あ〜、車停まってんなぁ、ぐらいでしょうか❓
確かに何事も行動を起こすのって勇気が必要です。
誰かがやってくれるって思う心理も分かります。
でもそうじゃ無いですよね。
誰かがやらなきゃいけなくて
それが自分じゃなくていいって考えるから
今の衰退した日本が存在するんだと
私は考えます。
そういった憤りを日頃から感じているので
ある意味何も思わず考えず、
手伝いに行きました。
嬉しかったのは私以外に
2名その気持ちを持った方がいた事と
その内の1名がA木さんだった事。
A木さんは一緒に仕事していた時も
全てに全力で取り組み、人柄も素晴らしい方です。
私みたいな若輩者にも真正面から接してくれ
時には意見も述べて下さいました。
そういった志や気概を持った
A木さんだからこそ
何か有れば放っておけない、
だからこそあの場で巡り合ったのかなと
思えました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー