あまりFacebookは使わないんですが

時々開くようにはしてます。

 

何か通知があるかなと確認したところ

実際には接種していません

 

SNS、オンライン上にて

ワクチン接種の有無

告知する必要性って何なんでしょうか

 

 

なんだかなぁと思いながら、国内の陽性者数も増え始めたので

まさか大分県も

まん延防止等重点措置

要請しないだろうな

県のサイトを見ていると

 

 

県がこのような動画を作成しています…(※他に3種類あります)

かえって不安を煽っているようにも感じますし

これこそ同調圧力

に繋がっているようにも思えます。

またまた何だかなぁ…と思いました。

 

 

因みに、日本が依存している

ワクチン、経口薬、PCR検査等の

ベースであるアメリカ各機関企業

発言や発表の風向きが変わってきました

 

詳細は別日のブログに記載しますが、

これも海外の情報を得てないと

日本が正しい事を行っていると

勘違いする人が増えてしまう恐れがあります。

 

興味のある方はファイザーCEOアメリカCDC長官

発言を調べてみれば分かると思います。