某箇所で、このような名刺サイズのカードを見つけました。

 

 

 

SNSプラットフォームが多岐に渡る中、

再生回数も10万回OVER

意外と閲覧されており、

いい取り組みだと感じました

 

 

で、裏面は何書いてるのかなと見ると・・・

 

 

Weibo

WeChat 』

QRコード

表示されていました。

 

 

 

https://honichi.com/news/2018/12/20/wechatdanger/

 

何でもかんでも「 中国🇨🇳 」だからNGとは言いません。

中国人にも良い方はいますし、きちんと国際基準と同等の

クオリティで作られた物もあります。

 

しかし、情報を扱うSNS関連は別だと思います

 

上記記載したサイトにも書かれているように

正しく使えば大丈夫ともありますが、

そもそも、その考え方捉え方

おかしいという事

ユーザーは気づかないと

いけないと思います

 

以前のブログでも書きましたが、じゃあ既存のSNSは

大丈夫なのかと言ったら、そんな事もありません

しかし、中国のように露骨に検閲や乗っ取りを国家ぐるみで行うのは普通ではありません

 

 

おそらく、インバウンド対策としてQRコードを

付与したんでしょうが、担当者はリスクマネジメント

脆弱だと感じます

 

 

 

そんなの考えすぎだ杞憂だと言うなら世界情勢を

もっと調べてから言うべきですし、中国が安全だとも

言うなら、実際に行って

習近平批判を声高に

行えばいいと思います。しばらく❓もしくは

未来永劫日本に帰国出来なくなると思います