ガソリン高騰に関し、報道されるより、ブログで書くより

日頃肌身で感じていると思うので、わざわざ書く必要は

無いと思いましたが、敢えて書いてみます。

 

 

 

何故高騰しているのか、原因は大きく分けて二つあると思います。

 

1️⃣ 世界的な原油(資源)高騰

 👉 単純に産油国(資源保有国)にコントロールされているだけだと

    私は捉えてますが、これは世界的な価格変動なので

    日本だけでどうこう出来る問題ではありません。

 

    この件は考察すると長くなるので今回は省きます。

 

2️⃣ 日本の政治・経済の腐敗

 👉 これが一番の問題であり、タイトルにした

    間接的影響力です。どういう事かというと

    選挙で自民党が与党になれば、こうなる事が予想出来ていました。

    よって、選挙で自民党を選んだ人も、そうでない人もいますが

    結果として現状を選択した私達国民全員の責任であり

    選挙という手段にて発生した国民意思の間接的影響力だと

    感じます。

 

 

現金給付もしょぼい

減税の話は一切出てこない

コロナは水際対策を緩める

感染減なのにワクチンパスポート実行する

 

他にもたくさんありますが、選挙結果が招いた現状であり、

それを選択した自覚が無い人が多い事が非常に残念です。

 

中にはきちんと考え、将来を見据えて選挙で違う選択を

行った方もいるでしょうが、

その気持ちや考えを如何にして伝播させ、

多数派へと変容させていくかが

今後のポイントになると思います。