またまた『 高久チャンネル様にお招き頂き、

色々お話させて頂きました。

 

 

今回改めて感じたのは、まだまだ不勉強な点が多いという事

見てらっしゃる方々から様々な質問がありましたが

 

上手く答える事ができない自分に対し

ネガティブな気持ちを抱きました

 

でも、私の中で政治家というものは

正しく導ける人材

正確な判断ができる人材

自分だけでなく他人の事を理解できる人材

だと考えています。

 

対談中にもお伝えしましたが、私は幾つかの会社を転職し

その都度、分からない事があるままでは悔しいので

学ぶよう心がけてきました。そして一定の知識は有する事ができました。

次の段階として、前職で施設の責任者をしていた時

各箇所を巡回するのですが、スタッフさんのフロアオペレーションの

細かい部分までは知り得ませんでした。しかし、

在るべき状態というものを自分の中で確立させ、

もっとよくする為にはどうしたらいいか

スタッフさんとよく話してました。また、

基礎的な事でも分からない時は質問し、

教えてもらってました

 

政治家であるなら法律等の知識を知っておくべきかと思いますが、

より深掘りした知識が必要なら専門家が適任だと考えます。

と言って専門家に任せっきりにするのでなく、その事案に対して

 

自分の目で見て、

自身の判断基準で正しいのか

間違っているのか、

どこを修正すべきなのかを判断する。

そして決められた内容を

ブレる事なく発信させ、

維持継続させる事が政治家と役割

だと考えます。

 

抽象的、抽象論ではありますが、

リーダーシップこそが

政治家に求められる重要な要素だと考えます。

 

 

高久チャンネル様にお招き頂き、

知識量が少ない事に気付き凹む部分もあれど

逆に知ってしまえば、

教えて貰えば、学んでしまえばいい。

そうすれば知識も有した

人材から人財へと自身を

成長させれる事ができるかもしれない

 

そのように前向きに捉え、今日も活動して参ります❗️

 

頑張ります❗️

 

 

最後にどうでもいい事ですが、

左手人差し指の先端・・・

何故か虫に刺され腫れてます・・・

キーボード押すたびにジンジンして痛い・・・

最悪です・・・