本日の奉仕活動中、声を掛けてくれた方がいました。
なんと! 会社員時代に一緒に働いていたスタッフさんで、
ニュースを見て、twitterを見て、今日の活動を知り、
見にきてくれました!
用事があるにも関わらず来て頂いた事に本当に感謝です!
S・Aさん、ありがとうございます!
🇯🇵 西宮 重貴 ( Nishimiya Shigeki ) 🇯🇵@wwjdkouyuu
🇯🇵 10月21日(木) 奉仕活動 🇯🇵 本日は #七瀬川自然公園 で奉仕活動を 行いました。他の公園と一緒で管理も 行き届き比較的キレイでした✨ 利用者の皆様がモラル意識高く 使われているのがよくわかります 素晴らしいですね… https://t.co/Yvls3JrlL6
2021年10月21日 15:59
確か一緒に働いたのが10年ぐらい前でした。当時の私はキツイ表現や行動を
取る事もありました。良い事ではないかもしれませんが、
それは相手の事をいつも真剣に考えた結果でした。
時には賛同してもらえない人もいました。
しかしそれは致し方無い部分もあると思います。学校と違い、
組織はお互いが相入れない部分が生じるのは必然だと私は考えます。
しかしそういった中で、私の気持ちを汲んでくれ、賛同してくれる方々も
多くいます。今回の
奉仕活動に協力してくれている方々、
SNSで各方面に発信してくれている方々、
ポスター貼りを行ってくれる方々。
S・Aさんもそこが通じたのだと思うと感極まります。
本当に感謝です。ありがとうございます。
もう一つ、とても嬉しい事がありました。
某地域で社会貢献活動を行ってらっしゃる、H様からご連絡を頂き
奉仕活動の誌面を見て感動されたと言って頂きました。
私が行っている事と、H様が日頃行っている事が非常に似通っているようで
立候補する人がこのような事を行っている事に、驚きを隠せなかったと
言って頂きました。
私と一緒に仕事をした事がある方は知っていると思いますが
個人的に非常にキレイ好きです。会社員時代は、
出勤したら事務所内のデスクから監視モニター、
スタッフさんが使う手洗い場まで拭き上げてました。
タバコは苦手ですが、灰皿もピカピカに拭いてました。
なので今まで行ってきた事を、そのまま場所と種類だけ変えて
継続しているだけ、という認識です。H様が言われてましたが
選挙の時だけいい顔してアピールし、
その後は何も無い。この発言は先日お会いした
社長様も同じ事を言っていましたが、そういった
二面性のある政治家(候補)が多いのだと思います。
私は当選したら自分の勤務箇所は自分で掃除しますし、
各所に移動した時もゴミはこれからも拾い続けます。
また、H様とお話ししていると、非常に興味深い内容を伺いました。
要約すると、
困っている事を相談しても
解決してもらえない
という事でした。
ここが今の政治、選挙の大きな問題点です。
各党が公約を掲げてますが、その内容は本当に
国民の事を真剣に考え、考え抜いた結果なのかと。
国民の声を正確に聞いてなく、想像で政策を考えるから
実態と大きく乖離しているのでは無いかと私は考えます。
難しいことではありません。現場に行けばいいだけです。
選挙も一方的に大きな声で主張するだけでなく
意見を聞く場面を設ければいい。
結局は候補者同士の討論会開催になってくると思うのですが
そこに地域住民の方も参加して頂き、質問に対して
意見を述べればいい。ただそれだけなのに
実施しないのは、
自信がないと捉えられても仕方がないと思います。
時間の都合がつかないと返答された事が
ありますが、国民は意見交換の場を望んでます。
都合がつかないと言っている方は
優先順位を間違っているだけです。
今回の選挙は本当に大きな機会点です。
これを機に日本を変革させていかないと
衰退は免れません。
旧体制に依存するのは今回で終わりにしたいと考えます。