ここ最近、(最近といっても2~3ヶ月前ですが)俺の住んでいるマンションがFLET’S 光になった。


なってからというもの、NTTの正規代理店を名乗る業者のポスティングがいきなり多くなった。

業者によっては、でかめの封筒で郵便受けに入れていくため、ほかの郵便物が折れていたりする。

郵便局の配達と違い、アルバイトのポスティングだろうからほかの郵便物が折れるなんてことには、まったく気も留めないらしい。



マンションが光に変わったとたんに急にポスティングが生じたことから、NTTから業者に情報漏れてんじゃないのとむかついた。まぁだけど、この時点ではマンションがFLET’S光になったって情報くらいだから目くじらたてることでもないからいいかなと思っていた。




けど、先日個人宛にDMがきた。




「ADSLをお使いの方へ」という題名で。

ぱっと見はあたかも、NTTから出されているDMのようだが、とってもとっても小さな字で送り元の会社名が書いてあった。「NTT東日本販売委託会社 株式会社 キッズ・コーポレーション」と。




事実、俺は現在FLET’S ADSLを使っている。

そしてマンションは最近FLET’S 光になった。

加えて送り先の宛名が、現在使用している俺の名前でなく、契約者の名前(電話加入者名、電話加入権もってたのが親だったので、親の名前)できた。



これらから、思うこと。。。



「個人情報漏れてない???」




とっても、不信に思ったのでNTTに問い合わせてみた。

下記はその問い合わせに対する、NTTからの回答。ちなみにフォントの色以外原文そのまま。



日頃から、NTT東日本をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

ご連絡いただきありがとうございます。

お問い合わせいただいた件ですが、下記の回答となります。

①この業者は正規の御社の販売委託会社であるのか? 

会社名からのみの検索となりますが、「キッズ・コーポレーション」という会社について

現在、弊社との代理店契約はございません。

③もし①が正規の販売委託会社でない場合、この会社へはどのような経緯で情報がわたっているのか?またこのような状況であることを御社が把握しているのか? 

弊社から、代理店に対して、お客様情報を提供することはございません。

弊社と代理店契約を締結していない会社になりますので

その販売活動については把握しておりません。

ご不明な点、不審な点等ございましたら、恐れ入りますが

お近くの消費者生活センター等、公的な相談窓口へご相談いただけますでしょうか。

今後ともNTT東日本を宜しくお願い致します。

-------------------------------------------

※このメールは送信専用端末より送信しております。

再度メールでのご意見・ご要望をいただく場合、こちらの

Eメールアドレスで受付はできませんので、誠に申し訳ご

ざいませんが、弊社のホームページの「ご意見・ご要望」

(http://www.ntt-east.co.jp/contact/ )

の入力画面をご利用 いただきますようお願い申し上げます。




ちなみに回答では②が抜けているが、これは②での俺の質問内容が「正規販売代理店が本当なら、販売代理店にたいして情報開示はどのように行われるのか?その際に、使用者(俺)は過去に情報開示することに対して了解をしていたか?」って質問だったところ、結局正規代理店じゃないので先方で無視ったもよう。




俺的に③の質問は、「情報もれてませんか?」ってことを、とってもオブラートにくるんで言ったつもりだったのだが、オブラートにくるみすぎたからか、意識的にかまったくその意図を把握してもらえなかったらしい。



つまるところ情報漏れている可能性があるから、ちゃんと把握せいっていいたいのに、その回答が「消費者センターに言え」ってのはいかがなものだろう。



まったく意識があまりにも低いというか民営化して相当たつのに、まだ電電公社だったころの意識が消えていないというか、個人情報の取り扱いについて、もう一度見直していただきたいものである。