2月は出張が多かったため
新幹線などの移動の際に本を読む時間が増えました
本当は家にたまっている本から読んでいかなくてはならないのに
ついつい、本屋に立ち寄り新しいものを物色
- ダニエル ゴールマン, 土屋 京子
- SQ生きかたの知能指数
- 高田 創, 柴崎 健
- 金融市場の勝者―銀行・ファンド・企業、複線化する金融
- 三浦 俊彦
- 心理パラドクス―錯覚から論理を学ぶ101問
移動中に読もうと思っていたのですが
ついつい、一緒に「華麗なる一族」上中下を購入してしまい
そちらのほうを読み進めてしまったので
また未読の本が増えてしまう。。。