俺は雑誌が好きだ

本屋にふらっと入って、雑誌の見出しをつらーっとみていて

気になった見出しがあると買ってしまう

(編集者の魂胆にまんまとのっているのだろうが)


今日買ってしまったのはこちら


飲食店経営 2006年 09月号 [雑誌]

「月商7,000万円店舗の舞台裏」という見出しに惹かれてしまったらしい


読んでみると、この雑誌あまり個人店舗を運営していくための雑誌ではないようだ

どちらかというと、FC運営を考えている人向けの雑誌である


今月号が、FC特集をおこなっているため、そんな傾向が強かったのかもしれないが

そう何度も買うことはないだろうからわからんままだろうな




で、見出しの店は㈱WDIが運営している品川のアトレ品川内にある「グランド・オイスター・バー&グリル」だった

ちなみに㈱WDIは、ほかにカプリチョーザ、トニーローマ、そしてイルムリーノなどを運営しているか会社

イルムリーノはなかなかお気に入りなのだが



なんで「グランド・オイスター・バー&グリル」なんだ~!!



誰もが二度と行きたくない店がひとつふたつはあるだろう

俺にとって、この「グランド・オイスター・バー&グリル」が、二度と行きたくない店のひとつ


生牡蠣が大好きなのでマイモンにはよく行く

いつもマイモンもなんだなぁとおもって、気分を変えていったのが運のつき


史上最悪のオペレーション

予約しないで行ったのも悪いが、それでもすぐ入れるといわれ待たされること20分強

注文も遅い ワインクーラーちょっと遠くに置くわりに、つぎにはこない

別につがないのはいいから、もうちょっと近くにおいてくれってかんじ


雰囲気もNYのグランドセントラルの駅の中にあるのとは、だいぶ違うし・・・


ヤッパ、生牡蠣にケチャップは日本人にはあまりあわないと思うし

生牡蠣以外のメニューも俺的にはいまひとつ、ふたつくらいだったし

テーブルに塩が備え付けてあって、それに何度手が伸びたことか


イライラがつのるから余計に味もまずく感じるし



挙句の果てには、会計して出るときにコート持ってこないし(行ったのは冬でした)

オペレーションできないのなら、わざわざ預かるなっつうの


結局最後までイライラさせられた

「あ~あ、これならマイモン行けばよかった・・・」と思いながらの帰宅でした