ライブドア事件発生時から
さまざま本が出版されてきた。
しかしながら、その中に
会計についてを取り上げた本はなかった。
そんななかで、この本がでた時
俺としてはかなりの期待!!
ライブドアを実際に監査した人が
書いた本なのだから
ライブドアが実際に行った
会計手法とかにも触れてくれるんじゃあないかと。
なので早速購入
よんでみて、うーん・・・
終始自己弁護のみ
「私は不正に関与していない」
「私は不正を正そうとしていた」
「私はだまされた」
はじめからおわりまでそんな感じ。
はっきりいって拍子抜け
05年9月期に署名しているという
その事実だけは
何も変わりません
確かに会計監査の限界があることは
会計士ならば周知の事実ですが
社員がそれでいいのか!!
と、一スタッフである俺は思ってしまいます。
この作者の方のみならず
おれ自身が勤務する監査法人の社員に対しても
過去のしがらみなどに振り回され
自己責任を回避することに
躍起になっている社員の姿に
どれだけのスタッフたちが
失望しているか
- 田中 慎一
- ライブドア監査人の告白