今回のアップデートでピストンと裁ちバサミが追加されました!!
ウィキのほうはちょっと探さないと見つからないのでここでスクリーンショットで公開しましょう!

ピストンのレシピはこちら
必要素材は多いですが、鉄以外は特に手に入れるのに困るようなものではないですね

どん!!

スイッチを押すと「しゅこっ」って動きますw
主にブロックを押すのに使います、水の咳止めにも使えます。看板と違ってスイッチで任意に流したり咳止めしたりできます。
しかしピストンはなんと押すだけではありません!!!

ピストンの上にスライムボールを置いて・・・・

ドン!粘着ピストンです!!こちらはブロックを押しても引っ込ませたときもブロックが引っ付いたままになります。

普通のピストンは

引っ込んでもブロックは押した場所でとどまります(上から設置すれば上の方向にブロックが動きます、もちろん普通のブロックは空中に、砂ブロックは押し上げても引っ込めれば落ちてきます。)。

粘着ピストンは

くっついたまま引っ込みます。まぁスクリーンショットじゃわからないと思いますけどそこは自分でやってみてくださいw
ピストンに関しては以上です、俺は想像力がないのでまだこれを何に使うかは決めてませんがきっとすばらしいものがニコニコ動画に・・・(人頼み
個人的に柵をいちいち上から順番に設置しなくても直接上に重ねられるようになったことのほうが大きいですねw 和風の建物作るのにフェンスで作る柱は結構必要なので^^;
さて最後に裁ちバサミです!とはいっても特に説明することはありませんw

これがレシピ。鉄を二個も使います・・・
羊毛がこれでしか手に入らなくなりました(右クリック)。
そして木の葉っぱに左クリックで葉っぱブロックが手に入るようになりました。それでも設置した場所に木がなければ消えるので基本的に羊毛採取用にしか使えませんねw
それに恐ろしい速さで耐久度が減っていきますw(葉っぱがクリック一瞬で処理できるのでw)
おぉ、面倒面倒・・・・
ウィキのほうはちょっと探さないと見つからないのでここでスクリーンショットで公開しましょう!

ピストンのレシピはこちら
必要素材は多いですが、鉄以外は特に手に入れるのに困るようなものではないですね

どん!!

スイッチを押すと「しゅこっ」って動きますw
主にブロックを押すのに使います、水の咳止めにも使えます。看板と違ってスイッチで任意に流したり咳止めしたりできます。
しかしピストンはなんと押すだけではありません!!!

ピストンの上にスライムボールを置いて・・・・

ドン!粘着ピストンです!!こちらはブロックを押しても引っ込ませたときもブロックが引っ付いたままになります。

普通のピストンは

引っ込んでもブロックは押した場所でとどまります(上から設置すれば上の方向にブロックが動きます、もちろん普通のブロックは空中に、砂ブロックは押し上げても引っ込めれば落ちてきます。)。

粘着ピストンは

くっついたまま引っ込みます。まぁスクリーンショットじゃわからないと思いますけどそこは自分でやってみてくださいw
ピストンに関しては以上です、俺は想像力がないのでまだこれを何に使うかは決めてませんがきっとすばらしいものがニコニコ動画に・・・(人頼み
個人的に柵をいちいち上から順番に設置しなくても直接上に重ねられるようになったことのほうが大きいですねw 和風の建物作るのにフェンスで作る柱は結構必要なので^^;
さて最後に裁ちバサミです!とはいっても特に説明することはありませんw

これがレシピ。鉄を二個も使います・・・
羊毛がこれでしか手に入らなくなりました(右クリック)。
そして木の葉っぱに左クリックで葉っぱブロックが手に入るようになりました。それでも設置した場所に木がなければ消えるので基本的に羊毛採取用にしか使えませんねw
それに恐ろしい速さで耐久度が減っていきますw(葉っぱがクリック一瞬で処理できるのでw)
おぉ、面倒面倒・・・・