なんとか2018年から2019年に年を越すことができました。感謝感謝

あらためて今年もよろしくお願いいたします。

新年早々、年末のお買い物ができてなかったのでイオンに行こうと運転してました。

丁字路を青信号で左折しようとしてたら右から「ブブブブー」とクラクションが鳴りました。え?っと思いもう一度信号を確認したが青!なんでやねんと思いました。

今一番恐ろしいかもしれない熟年ドライバー。間違いに気づいて交差点に入りかけてたのでバックして停止線に戻ってはりました。心が太平洋のように広い私でなければ間違いなく交通トラブルになってたでしょう(そこまで広くないやろ!と突っ込まれそう)

私の尊敬する方がしょっちゅうおっしゃってました。

「全員(自動車も自転車も歩行者も)道路交通法をきちっと守っていたら事故は1件も起きないといいきれる!」確かにそうなんですが、一番大切なのは「眠ってるかもしれない、お酒を飲んでるかもしれない、話に夢中で見落としてるかもしれない。だから事故は未然に防ぐしかない!事故になってあんた(相手方)が悪いいうても始まらない過失割合もへったくれもない!もちろんその時にはむちゃくちゃ腹が立つでしょう。その瞬間腹が立つのと命を落としたり大けがするのとどちらがいいですか?お家に帰って話のタネにできた時幸せに思えませんか?無事だったのですから・・・」

今年1年無事故ですごせるようお祈りしてます。