「家事は女性がやるものだと
思っているんでしょう」と
何度も奥さんが言うものだから
別にそんなことは思っていないと
言う代わりに家事を手伝う。
(あ、何度か言ったが)
ゴミ出し、お風呂掃除、洗い物。
(掃除洗濯はそれほど苦じゃない様子)
奥さんについて分かったのは、
ゴミ出しの時に女性は身支度が負担であること。
お風呂は毎日磨きたいけど出来ない時があること。
洗い物というより、食器とペットボトルと
お惣菜パックみたいに始末しなきゃいけない
違う種類のものがあると気が重くなるということ。
入手した道具など
使いやすい、そうでもない、って
話したいのだということ。
僕はそれくらい負担じゃないし、
しんどいところは
言ってくれればいいのにと思うけれど、
責任感がある人ほどいいにくいよね。
言っている事は納得できなくても
譲ってみて分かること。