心理学で性格を測る時に
基本的には「質問紙」を用いる。
質問への回答は
その時の気分によって
変わるような気がするけれど
複数の質問をすることで、
その日の気分の影響を
抑えることができる。
逆にデタラメだと思うのが、
生年月日を基礎に性格を
測るような方法で、
関連性に根拠が無い。
ただそうはいっても、
「無意識からの影響だから
あなたは分からなくても、
実はあなたはこうなんだ」
って言ったら、
反証できないから、
何とでも言えてしまう。
だからそれを押し付ける
のではなくって、
そこで言われている事が
役に立ちそうでしょうか、
と考えるといいと思う。
心理学とは
「私の心の学」にとても
近いものなのだ。