娘がカルピスを1200円で
売りつけようとしている
(元々15000円だった 笑)
 
そもそもにゃんこレストランで
「にゃんこ関係ない」カルピス
を出す意味が分からない。。
 
学校の文化祭発想で、
ちゃんと飲めるものを出すから高い、
とか言っている。
 
仕方ないのでw
カルピスの値段がステーキより高いんだから、
 
“どうしたら1200円カルピスに
払ってもいいと思ってもらえるか”
 
考えてごらん、と言ったら
項目を足してきた。
 
・プロの手作り
・味調整あり!
(薄いと言うと濃くしてくれるw)
 
 
うん、いいんじゃないか?
 
手段からゴールを決めるのではなくて
ゴールを決めてから手段を考えるのである。