こんにちは!

幼少時代から20年所属していた
新興宗教を自力脱出、

人生を自分で創る人のための
「脱洗脳式」イノベーティブ行動力プログラム

城月です^^





今日は、

【イメージが伝わるということ】
についてです。


前回、

J・フレイザーの呪術の二体系、

 

【感染呪術】と【類感呪術】

をご紹介しました。


今日は
イメージが伝わるということ
について話してみたい。

 


「思考が現実化する」
「思いが理想を引き寄せる」
「イメージがスプーンを曲げる」

と言う時に。

 

そもそも、

人の持つイメージが
物体に伝わるということは
どういう事なのだろうか。

 

 

トマス・ネーゲルという哲学者が

【コウモリであるとはどのようなことか】


という本を書いている。


“私”にとって

コウモリであるということ
ではなく、

 

“コウモリ”にとって

コウモリであるとは

どういうことか、

 

人は考え得るのだろうか

という主題である。

 

そして、

コウモリが知性を持っていたとして
逆は考えられるだろうか

ということでもある。


ちょっと考えてみると、
人は人にとっての体験しか
イメージできないと分かる。

 

もう少しイメージを広げてみよう。

 

人工知能(AI)が人間同様に知能を
持つ時がいずれ来るのではないかと
言われることがある。

 

今の仕事は無くなる、
などと言われたりします。

 

AIが自意識を持つ瞬間を
「シンギュラリティ」と
呼んだりもします。

 


ただ、今のところAIの学習機能は
知能を持つという段階ではありません。

 

正確には、

ディープラーニングという
自己学習のプログラムですが、

 

例えば、
どの広告をどのブログに貼ると
利益が伸びるのか
学習するAIを作ります。
(これは現時点で実現可能です)

 

最初は経験を積んだ職人に
勝てないのですが、
時間が経つと勝てるようになります。

 

そこでプログラムを開けてみても、
実は人間がこれと分かる因果関係は
見つけられません。

 

“どうして”
その広告を打つと良いのか、
分解しても分らないのです。


先日googleが、
大量にコンピュータを使って
youtubeの動画から、AIが自動で猫を
認識できるようになった、と
発表しました。

 

そこで、AIが一番猫っぽいと思う
画像も発表して、
『google cat』として有名になりました。

 

この画像です。


辛うじて、猫に見えるでしょうか。

 

AIはこれが猫っぽいと
判別しているのです。

 

さて、僕は、
思考やイメージが、

“自分自身に”

影響を与えるのは理解できます。

 

プラシーボ効果というのは実験で
存在が認められています。
(それも、量子の力だと言う人がいますが、、)


ただ、思考やイメージが

“宇宙に何らかの形で伝わる”

とは、思えないのですね。

 

AIの思考が理解できないように、
コウモリの思考が理解できないように、

自分の思考が人間だけのものだと
考えているからです。


更に言うと、
人間同士でも常識って全然違います。

持つイメージも違います。


次回は、
当たり前と思うことの違いについて
もう少しお話ししたいと思います。



「脱洗脳式」イノベーティブ行動力 無料メールプログラムもどうぞ^^