【よい行動を強化する】
他の人を変えることはできないのだが、
影響を与えることはできます。
その一つに、
「正の強化子」という方法があります。
どういう内容かというと、
その人の今までの生活や行動のうちで、
増やしたい活動を見つけて、
・その活動をやりやすいようにする
・それができた時にご褒美になるようなものをあげる
というもの。
ご褒美はモノから言葉までいろいろ
考えられますが、
ワークショップでの発言を聞いていて
面白かったのが、
「やっぱり美味しいものは即効性が強い」
という話し。
発言した方は、
引きこもりの家族の支援をされているのですが、
家族が会話したり子供が外に出るようになるきっかけを
作ったりしやすいのが、
ちょっとした美味しいものなのだそう。
五感を使って快い感覚を味わうことは
ストレスケアにも大きな効果がありますし、
人の仕組みはつながっていますね^^
□■ お知らせ♪ ■□
◎日本メンタルヘルスケアサポート協会の
資格講座無料説明会担当します!
10/29(土)16:30~
11/5(土)16:30~
(場所:新宿教室)
詳細・お申し込みはこちらから↓↓
http://www.mental-healthcare.org/topics/2016/08/post-80.html
◎次のイベントはこれやります!
音楽療法+ボディワークを組み合わせた
「たまふる」の酒井さんとやります。
(夏前から企画してたんです~)
11/26(土)14:00~
(場所:代々木駅徒歩5分セミナールーム)
詳細・お申し込みはこちらから↓↓
http://kokucheese.com/event/index/434123/
◎無料メール講座&メルマガ始めます
Coming Soon(来週辺りにはお見せできる予定 笑)