プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

 

 

 

 

繰上げ合格候補者として

待ち状態のミント👦🏻

 

すでに80万円を他大学に

支払ったとはいえ

 

やっぱりその大学に行きたくなったようで

(自宅から近い&大学の偏差値が上)

諦めきれないようです泣き笑い

 

 

ただ、第1回目の合否は

全学部の中で2学科しか繰上げ合格が

なかったらしく

年々どの大学も繰上げ合格者数が減ってる

とは聞きましたが、、

 

2回目も期待しないほうがいいのでは…

 

なんて思っていたりもしますキョロキョロ

 

 

教育関係で働いてる身で聞きましたが

受験生たちが結構話してました。

 

「今年はかなり難しかった泣くうさぎ

 

と。

 

上位層の子たちが残念な結果で

中間層の大学に決めたら

中間層の子たちは絶対敵わない笑い泣き

 

 

国公立の合否がまだなので

その人たちが合格して

私立を辞退したら

可能性はありそうですが…

 

どうなんでしょうね💦

 

 

 

私的にはミントが行く予定の大学は

私が住みたかったエリアでもあるので

楽しみでもあるんですよね~デレデレ

 

大学院まで行ったらもしかしたら

いずれは住むかもはてなマークウインク

 

 

なんて妄想を抱いているのに

自宅から通える大学になってしまったら

お金は飛ぶは、妄想はなくなるわ

いいことない~(笑)笑い泣き

 

 

まあ、どんな結果になっても

本人の意志を尊重しますけどね💦

 

 

親は必死に教育費を捻出するのみです真顔

 

 

ミントは入学前にGTECを受検しないと

いけないようで間に合わない~と

言ってます爆笑

(それで大学のクラスが決まるんだとか)

 

学習する内容が違うので

最初から英検ではなくGTECやって

受検してればよかったのでは…驚き

(GTECも入試の際の加点の対象なんだし)

 

英検ってなんなのさ…はてなマーク汗うさぎ

 

 

そして反対にブラック🧒🏻は

国公立大を目指してるくせに

遊びに出歩いていますガーン

 

今日は友達とカラオケに行きましたポーン

 

遊び歩いてる場合と違うんか💢

 

ミントの経験上、

国公立大目指すには、高校の勉強だけでは

絶対合格無理なので、塾必須なのですが

勉強する気がなかったら、塾は即辞めます真顔

(お金の無駄なので!!

 

違う塾に変えようが

本人に死ぬ気でやる気がないのだったら

どこに行っても無理なものは無理なのです真顔

 

 

 

ベッドの買替

 

今日、子どもたちが使っている

ロフトベッドをなくして

 

折り畳みベッド

購入しましたキョロキョロ

 

 

5年前に購入して

最初は下に机入れたりすれば

スペース有効活用できるかなと

思っていたのですが

 

頭ぶつけるし

埃舞うし

布団の掃除が面倒だし

なにより

窓を潰してるので

掃除ができないゲロー

 

これが2つあって

かなりストレスだったので

思い切って処分して

引っ越しても使えるように

折り畳みベッドを

使うことにしましたウインク

 

 

家具屋さんで

ロフトベッドの処分について

聞いてみたのですが…

組み立てするけど

解体・引取はしていないとのこと滝汗

 

しかも解体のほうが、組み立てより大変で

かなり時間がかかるようなのですゲロー

 

業者でも時間がかかるってことは

素人がやったら危ないんじゃ…滝汗

 

 

それ購入前に聞いてたら

絶対買わなかった~えーん

 

 

賃貸なのでいずれは引っ越すんだろうし

シンプルイズベストビックリマークビックリマークで、

部屋の片づけしていきたいと思います真顔

 

 

 

こ、米が高い…絶望