プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

 

 

 

 

 

あっという間に11月ビックリマーク

 

書きたいことはたくさんあるのに時間がない泣き笑い

 

休憩時間などにアメブロのアプリで

他の方のブログを見るのも

楽しみの一つなのですが

最近アプリの動作が遅くて

記事一つ見るのに

めっちゃ時間がかかってしまい

ほとんど見れません笑い泣き

(再インストールしてもキャッシュを削除しても変わらず)

 

スマホに入ってる他のアプリの

起動が遅いことはないので

スマホ本体のせいではないと

思うんですけどねショボーン

 

ブラウザだと遅くないのですが

見えるのはやっぱりアプリのほうが

便利なんですよね汗

 

 

さて、タイトルの件の話ですニコニコ

 

 

ミント👦🏻が通いたいと言って

通い始めた塾

 

個別なのでまあまあ月謝が高く絶望

でも一括で払うよりはいいかと思ったんですぐすん

(予備校とかは一括払いで断念)

 

 

それでこの間面談に行ったときに

冬期講習の話をされまして

追加受講で30万円ガーンガーン

しかも通常授業の月謝含めて

1月に引き落としがかかるとかガーンガーン

そのときは気づかなかったのですが

 

後からやっぱり受講費が高いから

見直そうと思ったんです。

 

滑り止めの大学の赤本を解くための

授業も入っていてそれ必要はてなマークビックリマークガーン

(滑り止めだから安全圏の大学)

 

おまけにミントが学校で出席できない日を

書いてと言われて

それ以外を授業で埋めるわけですが

フルで入れられたら

交通費も半端なくかかるんですガーン

(学生定期は使えない)

 

 

一般受験を考えてなかったから

初動が遅かったのは仕方ないと思うのですが

背に腹は代えられない汗汗

ここでお金使って大学受かっても

初期費用が払えないんじゃ意味がない汗汗

 

 

受講数を減らしたいと言うだけでは

説得力がないと思って

週3日で通えるコマ数を計算して

滑り止めの赤本対策を減らした授業数が

通えることが分かったので電話しましたキョロキョロ

 

人当たりいい教室長なのですが

受講数を減らしたいというと

途端に声のトーンが下がって

 

「それはどういった理由からですかはてなマークビックリマークえー

って言ってきて

なんかこっちが悪いみたいな感じに思えるぐらいな威圧感


「金銭面です」

って言ったら

それ以上は言われることはなかったです泣き笑い

(職場でも実際生徒さんが言ってて

講師はそれ言われたら

何も言えないわって言ってたww)

 

下手に理由をつけると

あれこれ言って結局丸め込まれるのでね真顔

 

 

だいたい子どもにあれこれ受けたほうがいいって

追加でどんどん言ってくるので

子どもは受けなきゃいけないと思うんですよねキョロキョロ

それはどこの塾でも予備校でも一緒だと思います真顔

 

 

金銭面というとそれ以上言われることは

なかったのですが

明らかに不満そうな感じの対応でしたショボーン

 

受講数に関して質問したのですが

これは絶対必要ですみたいな

なんかすごい威圧感を感じました。

 

なんか感じわるーいえー

 

まあ、もう面談ないし

直接関わることはないからいいやキョロキョロ

 

あとはミントがまた追加授業に関して

丸め込まれないかが心配ですが

「お金がないからできない」と言えビックリマーク

と言ってます笑い泣き

 

滑り止めの赤本の授業を減らしただけなので

それ以外の大学に落ちても

そのことで文句は言わせないぞチュービックリマークビックリマーク

(っていうか赤本解くための授業っているのはてなマーク

志望校だけで5万円アセアセ

 

 

まあ、それだけでも7万円ほど

減らすことができましたてへぺろ

 

 

子どもは塾の言う通りにすれば

大学に受かると思っているので

最後は親の見極めが必要です笑い泣き

(所詮サービス業)

 

 

 

今年はふるさと納税できるのかな驚き