プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

ついにきたーーーー
機能性表示食品(栄養機能食品)って
最近よく見かけますが
私のためにあるようなものを発見
鉄分がとれる納豆~
1パックで5.6㎎鉄分摂取できるそうです
成人女性(月経なし)で
鉄分必要摂取量は6.5㎎だそうなので
1パック食べれば、ほぼ鉄分が
とれることになりますね✨
いつも納豆って1日に2~3パック
食べたりするんですけど
これは2パック以上食べると
鉄分過剰に摂取してしまうので
気を付けたいと思います
納豆じゃなくて
たれに鉄分が含まれるっぽいから
そのタレだけ販売してほしいな(笑)
車検
今日はミニバンの車検に
行ってきました🚙💨
10時に行ったら担当の人が出てきて
12時過ぎに終わるというので
次の予定には間に合う予定でした
(今まで言われた終了予定時間より
過ぎたことはなかったし
何ならいつもその前に終わってたので)
それなのに12時過ぎても
音沙汰なし
15分過ぎても何も言ってこないので
外の駐車場を見たら
うちの車がある
もう終わってんじゃん💢
受付で人呼び出して
まだですかって聞いたら
(若干キレてましたかね)
10分ほどお待ちくださいと言われ
そこから10分待ち…
ようやく精算。
私の感想としては…
絶対、忘れてた
か
放置してた
だろ❗❗
🤬
そこからいつも明細の説明が長いので
「手短にお願いします💢」
と5分くらいでさっさと精算して
次の用事へ向かいました。
(遅刻してしまったわ)
最初の担当の人は出てこなかったし
謝罪されても上部な気がして
(謝ればいいだろ、的な)
最近、このディーラー
いまいちです
昔はもっと誠実でしたよ。
車検証ができるのが17日以降で
20日までに取りに来てもらいたいと
いいますが、きっと忘れても
電話も来ないんだろうな。。
そう思ってしまう対応なんですよね💦
ほんとに早く車替えたい
家族で車に乗ることなんて
もうないだろうから
こんな大きな車いらないし
次の点検はこのディーラー
じゃなくてもいいかと思って
点検メンテナンスパックには
加入しませんでした
(数回分を前払いすると
費用がちょっと安くなるプラン)
まあ、3万ちょっとの点検代を
先に出すのがもったいないと
思ったからもありますが。。
元々プレオが加入してたパックで
継続してただけなのですが
今、お金が必要なんですよ
前払いする余裕なんかないですって
そういうと、プレオも納得してくれました
プレオのせいで教育資金すらヤバいですからね
それでも9年目のミニバン
車検費用は
160,000円😱
今月は住民税の支払いもあり
一気にお金が減るので
10月は節制しなくちゃです💦