プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻

高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻

賃貸住まいの4人家族です合格
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますチュー

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

 

 

 

進研ゼミの個別指導の

体験に行ってきました💨

 

結果、、、

入塾🎉

 

まあ、そうなるよね~

他に行くところがないんだもの泣き笑い

 

 

オンライン塾のほうでは

「あれこれ受けないと

(つまり講座をたくさん)

合格するのは厳しいです」ゲロー

 

ってネガティブなことを

言われたのに反して

 

進研ゼミでは

「大丈夫ビックリマークスタートは遅いけど

今から頑張れば間に合いますお願い



模試の点数が低くても

学校の成績を褒めてくれたり

本人もまんざらではなさそうでした爆笑

 

ただ、、、

高3生は

受講費が高い😭

 

んですよ💦

 

1か月週4で55,000円

(でも個別にしては安いかもしれない)

 

でも2月までの数か月と思えば…

乗り切れるかはてなマークビックリマーク

 

しかーし、

冬は冬期講習ありで

さらに課金あり😱

と言いにくそうに

教えてくれました泣き笑い

 

 

1か月55,000円

進研ゼミ15,000円

 

月に7万円

(+交通費1,200円/週)

 

 

ブラック🧒🏻が

集団塾で3万円弱なので

 

 

余裕で10万円超えますね…ゲロー

 

 

冬は二人分の冬期講習費用が

待ち構えてますチーン

 

でも塾のいいところは

オンライン塾のように

一括前払いではなく

月謝制のところ真顔

 

それなら大丈夫だろうと思って

入塾決意しましたビックリマーク

 

 

…でもヤバいわ滝汗

 

扶養内パートだと

 

塾費用が足りないわゲロー

汗汗汗

 

10月からの職場は週3固定と決まっていて

(会社側が社会保険を負担したくないのかなはてなマークキョロキョロ

それ以上は働けないので

もっと稼ぎたいなら転職しなきゃですね笑い泣き

(ってまだ働いてもないくせにww)

 

でもフルタイムだと

パートのメリットがないので

目指すは社員か契約社員かなはてなマークキョロキョロ

 

 

本日新しい職場から連絡来まして

再来週の水曜から働くことになりましたウインク

 

研修先が電車で4駅、、

なんと2か月もビックリマークビックリマークガーン

 

希望店舗に行けるのが

12月からなんてーーーー笑い泣き

 

でもいいように考えれば

パートにもしっかり研修させてくれるのは

有難いことなんですよねキョロキョロ

(今の職場は繁忙期にいきなり

補助の仕事させられて

アタフタ状態でしたから笑い泣き

 

最低時給ですが

経理の勉強ができるってことで

相殺しましょうかね真顔

 

でも終わりが20時なので

早く近い職場に行きたい笑い泣き

(電車に乗ったりしたら結局

帰宅が21時過ぎそう…)

 

 

話変わりますが、、タリーズにて。

 

インビテーションチケットで

限定のパンプキンなんとかwが

半額で飲めましたデレデレ

(300円ほど)

 

 

あまり甘くなくて

ゴクゴク飲めました音譜音譜

(最後は下のシロップが甘すぎたけどw)

 

これはまた飲みたいな~デレデレ

 

タリーズって郊外になくて

駅前とかモール中とかにしかなくて

混んでるのでなかなか行けません泣き笑い

(プレオ👨🏻が嫌がるむかつき

休日に一人で行く機会もない魂が抜ける

 

でも6回は

インビテーションチケットで

半額で飲むぞビックリマークビックリマーク爆  笑飛び出すハート