プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、33中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

3連休が終わりましたが…
三日間、連日カラオケ行ってました
土曜日は午後にブラック🧒🏻の試合があり
混むからと早めにでその暇つぶしに
朝9時から2時間
日曜日は午後に誘われた🏓に行き
プレオ👨🏻を呼び出して🏓を1時間やり
カラオケに行きたいと言い出して
夜7時から2時間
月曜日は珍しく家族4人で
外食してからその後、
ブラックがカラオケに行きたいというので
3人で14時からフリータイムの6時間🤣
どんだけカラオケ好きなんww
昨日のカラオケは
プレオとブラックの採点勝負だったので
私はあまり歌いませんでしたが
何が困るって…
最近のカラオケって、部屋代を安くして
1オーダー制のところが多いのですが
昔と違うところは
ソフトクリーム食べ放題付き
しかもそれが美味しかったら
食べちゃうよね~
(ドリンクバーの元をとらないとという心理も働く)
3日間、ソフトクリーム食べつくしでした
糖分摂りすぎ、ヤバいわ💦
今週は甘い物控えます
仕事してれば日中はお菓子やら
甘い物を食べる時間はないですが
帰ったらどうしても食べたくなるんですよね
疲れているから
カラオケ勝負の結果はというと…
最後の最後で
ブラックが89点をたたき出し
勝利しました
(報酬もゲット←ブラックはこれも目当て)
90点の壁はなかなか超えられないらしい(笑)
土曜日に行ったカラオケは
ちょっと田舎の店舗で朝カラだったので
ブラックと二人だったのに
10人以上は入れそうな広い部屋に
案内されてなんか居心地が悪かったです(笑)
朝9時前に着いたので
待っていましたが
続々と人がやってきましたが
ほぼ、高齢の夫婦
アプリの会員証を
スキャンしていて手慣れてる
そこのカラオケは
朝は室料無料でフリータイム可能
(11時までの入室で)
1オーダーのみの料金で激安でした
普通はドリンクバーの料金に
ソフトクリームが含まれていますが
ここのカラオケは
ドリンクバー+追加でソフトクリーム
料金になっていました
(食べない人もいるという配慮なのかな
地元の同じ店舗はソフト込の料金だったような)
夫婦がともにカラオケ好きなら
そんなにお金かからずに涼めるし
ちょうどいい暇つぶしになるかも~
どちらかがカラオケ好きじゃなかったら
付き合うのは超苦痛そう
驚いたのは夜の料金
6時間フリータイムで歌った料金より
2時間の料金のほうが
圧倒的に高かった~
(2倍まではいかないけどそれに近い)
夜はもう行かないぞ
土曜日の夜、オーケーに行ったら
お米が全くなかった