プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

日曜日、ブラック🧒🏻の中学の団体戦があり
観に行ける最後の試合だったので
観覧に行ってきました🚃
プレオ👨🏻は暑いから行く気はなく
一人で行きました(笑)
でも暇なのか、頻繁に
連絡してくるんですよね
とか
勝ってるの
とか
まだやってるの
とか
暇ならどっかドライブにでも
行って来ればいいのに
と思いつつ…
昼頃に終わったので
お昼ご飯食べに行く
って聞いたら
速攻
「行く」
と返事が来ましたよ
あまり遠くには行けないので
近場のびっくりドンキーに行ってきました💨
Webから予約ができるのですが
14時からしかできなかったので
14時に予約してお店に行くと…
めっちゃ混んでる😱
今、何時なの
って思うぐらい
何組か待っていましたが
予約したので
14時過ぎに入ることができました
ここでもタブレット注文
しかも会計もセルフレジ
配膳ロボットもいる
ほんと、人がいらなくなりそう…
がっつりハンバーグは食べれないので
単品とか注文しようかなと思ってたら
小さいハンバーグに
サラダいっぱい
味噌汁
食後のミニソフト付きの
セットを見つけて注文しました
SSサイズとSサイズがあり
SSサイズはハンバーグ100g
これで1,160円なら安くない
あっさりしていたので
鶏肉も入っているのかな
とても私好みで
食べることができました
ちなみにプレオはLサイズで
1,550円
最後のほうは飽きてました(笑)
ってか、Lサイズって300gなんですけど💦
食べ過ぎじゃない
それで気になったのが…
カラトリーに箸しか
置いてなかったんです
箸で食べるのか…
と思いつつ
食べていくと
サラダがつかめない😭
ドレッシングのせいか
するりと抜けていくんですよね。
後から考えたら
フォークもらえばよかったんですが
店員さんは少ないし
忙しそうだったので
遠慮してしまったんです
それでタブレットのどこかに
注文するところがあるんじゃないかと
探していたら
店員さん呼び出しボタンを押してしまい(笑)
せっかくなので聞いてみましたら…
フォークとスプーンは
最初から置いておくとのことでした。
「すぐ持ってきます」と、言われたけど
食べてしまった後だったので
「聞きたかっただけなんです」
って言ったら怪訝そうな顔されました
プレオに「クレーマーじゃん」
とか言われてしまいました
今度行ったときはあらかじめ
置いてあるか確認しようっと
でも帰る際に他のテーブル見たのですが
向かい側の人は
フォークやスプーンを使っていましたが
隣のテーブルの人は
箸しかなかったんですよね
いったいどういうこと~
タブレットには英語表記もあるし
外人さんも来るだろうから
箸しかデフォルト置かないなんてこと
ないと思うんですけどね
でもソフトクリームが美味しかったので
また行きたいです
(溶けかかっていたのですぐ食べたw)
珈琲注文しようと思ったけど
家飲みにしました(笑)
店内使用のお皿が
5,000円ほどで販売されていました
(大きいほう)
そんなに高いの~
ゴムの木で作られているとか
レンジも使用できるようだし
家でも使いたい