プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

暗い話になるので苦手な方は
スルーでお願いします。
自分を律するために
記録しておこうと思います。
昨日の夜、プレオ👨🏻のお義父さんが倒れて
救急搬送されました
脳内出血は一度あったのですが
そのときは記憶障害からで
体に異変はなく
自分で受診していました。
今回は一番大事なところからの出血で
突然倒れてしまいました。
左半身が麻痺しており
話をするのが難しく
(呂律が回らない)
予断を許さない状況です。
今意識はありますが
意識がなくなったら
自力で呼吸できなくなるようです。
最悪の場合の話もされました。
何がショックかというと
その日、義実家を訪れて
普通に話していたんです。
特に変わったことはありませんでした。
今思えば、いつもお義母さんに
対する口調が厳しいのですが
昨日は終始穏やかでした。
行く度に何度も同じことを聞くのは前からでしたが
お義母さんが最近は話したことも
1時間くらいですぐ忘れる
とも言っていたんですよね。
前兆だったのでしょうか…
病院からの連絡は
まずプレオ携帯→家固定電話→義実家固定電話
となっていて
今朝電話がかかってきて
心臓止まるかと思いました💦
部屋を移ったという連絡でしたが
症状が落ち着いたというわけではなく
ICUが一杯になってしまったという理由。
これからもかかってくる電話には
気が張りそうです…
願わくば、いい連絡が来ますように。
たまたま、ブラック🧒🏻が一緒で
会えたのはよかったかな。
ミント👦🏻は部活がなかったので
今日連れて行こうと思いましたが
祝日は面会不可でした。
またコロナが流行ってきていて
面会が制限されてるようです。
(15分間2人まで)
高齢ですからいつきても
おかしくない状況でしたが
やっぱりどこかでいつまでも
元気でいてくれると
思ってる部分もありましたね
子どもたちも元気ですが
いつ何があるか分からない…
イライラすることも多いですが
後悔のないよう接したいと改めて思いました。
実は、昨日救急連絡が来る前に
パートの採用連絡が来たところで
また今日、直近の出勤日が決まったら
連絡してくれる電話を受けたところでした。
延期してもうらうか悩みましたが
(固定勤務でフレキシブルに働くのは難しいので)
プレオが行ったほうがいいと、
自分たちの生活も大事なので。。
基本、プレオが義実家に行って
対応するようです。
お義母さんは耳が遠く、足も悪いので
病院まで行ったり手続きも大変なのです。
(プレオも今週面談があるのに大丈夫かな)
予断を許さない状況ですが
治療が上手くいけば
入院後退院まで回復できる可能性
もあるとのことなので祈りつつ、
私はこちらの生活をちゃんとしたいと思います。
自宅に着いたのが深夜の1時半でしたが
帰りの運転中、私のスマホに非通知の着信が
何度もかかってきたんです
(5回中2回ワン切り)
いつもだったら寝てるので
朝気づくパターンですが
今回の出来事の後だったので
めちゃめちゃ気になりました
私の実家で何かあったんじゃないかとか
お義母さんに電話してもらったら
特に電話してないというし…
ほんとに何だったんだろ…
非通知は鳴らないような設定にしたいです
(迷惑電話設定にしてるのに、着信は鳴るので厄介)
ちなみに実家の母に連絡してみたら
特に変わった様子はなかったです