プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高3ミント👦🏻、中3ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

今日はいつもの胃の薬を
クリニックでもらってきました
(逆流性食道炎)
今日は自転車で行ったので
病院の前にあるウエルシアに
入っている調剤薬局に行きました
そこの薬剤師さんはとても気さくで
色々気にかけてくれるし
質問にも的確に回答してくれるので
気に入っています
聞かれて気づいたのですが
実はこの薬局
久しぶりだったんですよね
雨の日とかは車で行くと
提携駐車場が一杯で
違うところに止めないといけなくて
そうすると駐車場無料にするためには
その駐車場が提携している薬局に
行かないといけなくて💦
そしたら、会計のときに
こそっと教えてくれました
「なるべく同じ薬局で薬を
もらったほうがいいですよ」
「3ヵ月空くと代金が
ちょっと高くなるので💦」
と
(ちょっと高くなっていたらしい)
まじっすか❗😱
そんなこと
初めて聞いたーーーーー
明細に記載あるのかな
提携の駐車場が満車じゃなければ
そこの薬局利用するんですけどね💦
最近はずっと満車で止められないんですよー
かといって毎回車で行くわけでもないし…
他の病院に同じ日に行く場合は
まとめて違う薬局でもらったりもするし…
薬局をコロコロ変えると
逆に代金高くなるということは
胃腸科、脳神経外科、耳鼻科、婦人科…
それぞれ同じ薬局で処方してもらったほうがいい
ということですね
(面倒でもその都度、いつもの薬局で処方してもらう)
この薬局にはなるべく晴れた日に
自転車で通おうと決心しました
簡単ポップコーンメーカー
電子レンジでポップコーンを作っていました
サクサク作れて便利
↓↓
サイズが大きいので
洗うのが結構面倒…
ってことで、セゾンポイントで
口コミのよかったポップコーンメーカーを
引換してみました。
(だいたい3,000円換算)
↓↓
おーーー
あっという間に
ポップコーンが完成
✨✨
レシピにあったチョコがけ
作ってみました
レンジでやるほうが
やっぱりサクサク感があり
美味しい気がしますが
これはこれで美味しいし
(食感はムニュムニュするw)
ヘルシーですね
プレオ👨🏻は歯ぐきが弱ってるようで
噛むと歯に響くらしいw
これは油を入れられないので
ダイエッターに最適
レンジ用ポップコーンメーカーは
油を入れてもいいので
むしろ入れすぎてしまうから
ダイエットにならない(笑)
やっぱり油が多いほうが美味しいよね~
ポップコーンがめっちゃ
値上がりしてる
値上がりする前に豆を爆買いしてよかった…💦