プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

子どもたち二人が
まだ小さい頃
教育費貯蓄のために
通帳を作りました
預入だけのつもりだったので
キャッシュカードは作っておらず…
今年に入って、メイン口座の預金が
少なくなってきたので
(もちろんプレオ👨🏻無職のため)
こちらからメイン口座に入れようと
銀行に行きましたら
窓口は大行列
引き出しにめちゃくちゃ時間がかかるので
キャッシュカードを作りに行ったら
作成に時間がかかるので
予約してもらわないとできないと言われ
再度予約して出直しました💦
一度行けなくなって
予約を取り直したら
空き時間が1か月後というね😭
で、ようやく
キャッシュカード申請
終わりました~
二人分で1時間かかりました😖
子どもの通帳作ったのは、私ですが
通帳、印鑑、マイナンバーカードに
母子手帳も必要でした
昔作成した時に、母子手帳なんて
必要だったっけ
1週間後にキャッシュカードが
書留で送られてきます
スマホアプリを登録して
それぞれの口座も登録したので
ここから送金できるので
キャッシュカードは
必要なくなった…とも言えますが
(親権者は未成年の口座をスマホで一括管理できます)
ミントは今年18歳になり
本人が銀行に出向かないといけなくなるので
今のうちに手続きしておいてよかったかも
今は教育費の貯蓄用に使っていますが
通帳が必要な状況になったら
本人に渡したいと思います。
(もちろん教育費は移行しますけど)
昨日、税納付のために
銀行に行ったとき
そのときも混んでいたんですよね
私の前に並んでいた、お父さん
ずーーーーっと並んでいて
ようやく自分の番になって
自分の用件を伝えたら
(子どもの通帳を作りに来たとか)
「時間がかかるので
予約してから来店をお願いしています」
お父さん切れ気味で
「時間がかかるってどれくらい
待ったらできるの?!」
「確認してきます…
お子さまとお父さまの身分証は
おもちでしょうか?
…
…
やはり、予約していただかないと…
ただ、予約が混みあっていて
直近3週間は予約が埋まっています」
「はあ?!」
だいぶお父さんキレてます
「電話かネットで予約すればいいんだね?!」
で、話が終わりそうだったのですが、
「ちなみにお子さまはおいくつで
いらっしゃいますか?」
と聞いたら
「18歳」
「お客様すみません、
法律が変わりまして
18歳以上は成人になるので
本人が銀行に出向かないと
作ることができません」
「そうなの?!」
…
…
最初に子どもの年齢聞いておけば
よかったですよね
10分くらいのやり取りが
無駄になってしまわれました
昔は通帳なんて
簡単に作ることができたので
今はかなり不便になりましたよねー
新規発行にもお金がかかるし
(通帳を利用した詐欺も横行しているので
その抑止のためだとも思うのですが)
いまや、ネット銀行のほうが
手続きは楽ですね