プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

高2ミント👦🏻
幼稚園年中からメガネをかけてます👓
高校からコンタクトデビュー
したかったらしいですが
どうしても目に入れることができずに断念
大学生になったらまたトライするそうです
そんなミント
一昨日、メガネを踏んで
破損
😱
フレームが割れてしまったのですが
テープと接着剤でなんとかつけれたのですが
激しい動きをするとまた壊れてしまい💦
これはヤバいと眼鏡屋に行きました
かかりつけの眼鏡屋は
3年保証が切れているため
新しく購入することになりますが
特注レンズのため
1週間はかかります
ミントの視力は
左右がアンバランスで
(遠視と近視+乱視)
目に負担がかかるため
極力負担のかからない
高価なレンズを使っているんです💦
(レンズだけで4万円)
というわけで、すぐ作れそうな
Zoffに行ってきました
そしたら、、、
今の眼鏡と同じ度数のレンズが
一つだけあるとのことで
購入することにしました。
(オプションは時間がかかるので標準レンズのみ)
フレームとセットで
11,100円
(安い…のか)
ただ、そのレンズだと
今のフレームの幅では作れないとのことで
すぐ眼鏡を作りたいなら
少し小さめの幅フレームを
選んでくださいと言われました
(それで問題ないのか不安がありましたが)
選んだフレームで1時間ほどで作れて
試着したら問題なく見えるとのことで
安心して買った眼鏡をつけて
帰ったのですが…
帰ってからしばらくすると
「目がチカチカする」
「眼鏡外したくなる💦」
って言い出して
結局、壊れた眼鏡を
次の日もつけていきました
そのままでは良くないので
かかりつけの眼鏡屋に
作った眼鏡を持っていくと
店員さんいわく、
レンズや目の幅は問題なさそうなので
レンズの種類が問題ではないかと
めっちゃ高いレンズ
なんですけど~
やっぱりミントの視力では
目に負担がかかるんですね
Zoffにもお子さんの眼鏡作ってる人
結構いたんだけどな…
結局同じフレームとレンズで
作り直すことになりました💦
目は大事なので
やむを得ない
総額(フレーム+レンズ+3年保証)
73,000円😭
Zoffで買った眼鏡のレンズは
18歳以下であれば
2回無料で交換できるのですが
レンズの種類が問題ということであれば
多分、追加料金かかるし
そもそもフレームの幅が合ってないので
(ここがやっぱり失敗)
ちょうど眼鏡を買い替えたかった
私の度数のレンズをつけることにしました
(私にはちょうどいいサイズだった)
2本目レンズ20%割引で
22,000円😭
合計95,000円
色々割引が入った価格なので
割引なしだと10万越え
(最初のZoffの眼鏡は壊したミントが負担するとのこと)
という結果になりました
最初からこっちにすればよかったわ
私の眼鏡も実はレンズが
ミントと同じプレミアムレンズ
だったようなのですが
(前回は紹介価格で安く買えたらしい)
今までいいレンズにしたことないし
特に問題ない気がしたので
ちょっとランクを落としました
でも乱視が強いので
標準レンズより少しいいレンズをおススメされた
眼科に行くと子どもの眼鏡を
きちんと作ってくれるお店に行ってください
と念を押されるのですが
(眼科が勧めてくる眼鏡屋は遠すぎていけないのですが)
その理由が分かったような気がしました
生活するには、視力は非常に重要なので
ここはケチってはいけない出費です
Zoffで買った眼鏡は
無駄にはならなかったけど
私も自分でフレーム選びたかったな~