プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

去年のカルディの福袋は当選
↓↓
今年も抽選申し込みをしました
そしたらなんと
2年連続当選✨✨
トートバッグが去年と同じだったので
今年は当たったらラッキーぐらいに
思っていたのですが
当たってよかった
中身は食品福袋で
普段なら買わない商品が入ってるのが
いいんですよね
(美味しかったらリピートw)
カルディの福袋は
今まで店頭のみ受付だったので
店頭で整理券をもらって買える
方式だったのですが
店員さんによると1番だった人は
朝7時から並んでいたとかで
言い換えれば、
早く並べば買えるということですが
アプリから抽選だと
スマホ使えない人は申込できないし
いつも並んで買えてた人が
落選して買えなくなった人もいる
ということですよね
並んでまで買いたくない派(私)には
有難い方式ですが
並んで買ってた(買えてた)人は
当選できなかった悔しいでしょうね
ただ、、、前回の記事でも書いたとおり
収支がヤバい💦💦
福袋くらい買ってもいいかな
どうかな
1月2日まで考えることにします
スタバの福袋は外れたし
マックの福袋にも外れたら
買ってもいいかな
改めて考えてみたら…
今年の収入から
まだ所得税と住民税(の一部)を
払っていないので
実は投資の損失がなくっても
そもそも赤字なのでは…
(一部ふるさと納税で来年の住民税
を前払いしてますが)
特に高額な旅行に行ったり外食してないのにな
日々の積み重ねがヤバいってことかー
ほんとにうちの家計はメタボだ💦💦
来年子どもたちは
二人とも受験生
特に高2ミント👦🏻は塾希望
(中2ブラック🧒🏻はよっぽど成績が
悪くならない限りは行かなそう💨)
その後はおそらく私大
…払えるかな
プレオ👨🏻はいざとなったら
愛車を売るそうです
レアな車なので、私は購入額より
高く売れるとふんでるますが
職が決まらない場合
貯蓄額から、
後、3ヵ月がリミットです
残りのふるさと納税するか悩む…