プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩🏻、プレオ👨🏻
高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

家には現在、車が2台あります
以前から所有しているミニバンと
プレオ👨🏻愛用のZちゃん
Zちゃんがまーーー
金食い車でして
外出する度に
ハイオク給油😱
精算が毎回1万円超で
ふるえております
かくいうミニバンも
ブラック🧒🏻のクラブ送迎で
週3~4回往復40㎞ほど走るので
燃費はいいほうといえども
10日間に1回くらいは
レギュラー給油しております
ガソリンスタンドは
現金かクレジットカードしか
使えないところが多くて
(交通系ICやQRコード決済不可)
毎回毎回クレジットカードを
出すのが面倒になってきたのです
意を決して今回、
いつも給油している
ガソリンスタンドで
DrivePayを
申し込んできました
シェル石油です
このキーホルダーをかざすだけで
登録したカードから決済ができるという
優れものなのです
しかもモバイルDrivePayを設定すれば
アプリのQRコードから
カード決済ができるらしい✨
とのことで早速登録
登録してすぐキーホルダー使えるので
やってみましたら
便利🤩
モバイルだとアプリでチェックインするだけで
決済ができるのでさらに便利✨✨
もともとクーポン使うために
アプリでチェックインしてたので😁
いや~かなり便利です、これ
もっと早く申し込めばよかった~
カード登録するだけで完了だったし
(しかも機械が勝手に登録してくれる)
以前から気になっていたのですが
給油からわざわざ受付まで
行くのが面倒で躊躇っておりました(笑)
今回期間は短いですが
楽天ポイントが10倍
になるとの通知が来て
(モバイルDrivePay限定ですが)
申込しましたが
ポイントなくても
申し込んでよかった
クーポンで毎回5円引きなので
なるべくこのガソリンスタンドで
給油するようにしてます
以前、半分くらいあるから
出かけた先で給油しようかと出かけたら
途中でEmptyマークが出て
高速道路で給油しようとしたら
ハイオクがなんと
200円/L😱
無理無理無理💦💦
次のICで降りて冷や冷やしながら
ガソリンスタンド探しました
残量のカウントダウンが始まるのですが
最後のほうになると
メーターが消えるんですよね💦
めっちゃ恐怖です😱😱
それ以来、遠出する前に
給油するようにしてます
以前買ったユニクロのエアリズムワンピース
Lサイズが少し大きかったので
Mサイズを買い足しました
(右のほう)
Mのほうがウエスト締まってて
スリムに見えそう✨
もう夏はこれで過ごそう~