プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩、プレオ👨
高2ミント👦、中2ブラック🧒
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

先週末はプレオが仕事
ずっと家にいたのでは気が滅入る…
ということで
スーパーに行ってきました💨
最近、テレビでよく見かける
角上魚類
神奈川には2店舗しかないお店で
結構貴重です
一般道で40分くらいかけて行ってきました🚙💨
(わざわざ)
テレビ効果もあるのか
すごい人
やっぱり魚売り場が一番混雑してました
値段が安いかというと…
そんなに安い…とは思わなかったけど
鮮魚は新鮮だし珍しいものもあるので
それも人気なのかも
魚が串にささったまま
店で売ってるって
あまり見たことないですし
メインは昼ご飯と夜ご飯のおかずを
買うことが目的だったのですが…
フルーツ売り場を見ていたら
なんとヤングココナッツ
実のまま売ってるのは初めて見ました
珍しもの好きのプレオが買いたいというので
買ってみました。
(さくらんぼはブラック希望)
プレオが一緒に買い物行くと
散財してしまう💦😭
ストローがついてるってことは
そのまま飲めるのか
興味本位で買ってみました
(大きいほうが500円、小さいほうが300円
明らかに大きいほうのが美味しそうww)
上を切れば、すぐ飲めるのかと思ったら
固すぎて苦戦
包丁の角で地道に削って
ようやくストローが入りました
(やったのはプレオとブラックw)
さて、飲んでみましたところ、、、
ココナッツジュースだ
ポカリのような色の液体で
原液はあまり甘くないんですね
包丁でガツガツやったので
若干皮も入ってるww
これをサバイバルでやると思うと…
大変だな~
ようやく飲めた後は
めちゃ美味しく感じそうだけど(笑)
あと、ジュース以外にも
周りの実を湯煎してミキサーかけて
ココナッツミルクにしたり
乾燥させてパウダーにしました
湯煎すると油がめっちゃ浮いてくるんですよね
さすがココナッツオイル
(しかし後片付けが大変💦)
初めての体験で面白かったですが
リピートはしないかな
…何でかって言うとね
後片付けが大変でね
プレオやブラックは
気にせずガンガンやるもので
実の皮が飛び散りまくり
やったらやったで満足で
誰も片付けやしない~
それを夜9時過ぎてからやるものだから
疲れました…
もうこりごりです
Youtubeでココナッツの飲み方が
たくさんアップされていて参考にしました
(Youtubeってすごいな)
ネスプレッソのカプセルホルダー
買っちゃいました
(最初入れ方分からずガタガタにw)
上下から取り出せるので
8種類収納できるのがいいですね
見た目もお洒落~
箱ごと収納できるタイプに
しようかと思ったのですが
それだとネスプレッソの純正品カプセルしか
収納できないのが難点で
お安い互換カプセルも買いたいし~
あまり外で珈琲を飲むことなく
なっちゃいましたね
(飲んでから出かけるか
出かけるときにカップに入れて持っていくw)
節約になってるんだか
むしろ飲み過ぎてるんだか
もはや分からずです