プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩、プレオ👨
高2ミント👦、中2ブラック🧒
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

本日はウエルシアでポイント1.5倍🆙デー
数か月ぶりに20日に
店舗に行くことができました
2,000円→3,000円になるわけなので
20日にウエルシアで買い物したほうが
得に決まってるのですが
なかなか行けないので
ファミリーマートなど
Tポイントが使えるお店で
ちょこちょこ使っていました
まあ通常ポイントは期限が長いので
焦らなくてもいいのですが
なんとなく使ってしまいたい
何かポイントに不具合あって
ポイントがなくなってしまったら…
自分に何かがあって
ポイント使うことができなくなったら…
なんて起きる確率1%未満であろう
不幸な出来事を考えてしまって(笑)
Tポイントに関わらず
dポイントやPontaポイント、
楽天ポイント、etc…は
早めに使うようにしてます
久しぶりに3倍のトイレットペーパー買いました
コストはちょっと高いけど
何回も交換するストレスを考えたら
こっちのほうがはるかにいい(笑)
しかし、、重すぎた~
(他にも色々買ったので)
毎週、生協の配達にしてましたが
4月からちょうど受け取りの時間が
習い事の日で受け取れる日だけ
配達してもらうことにしました
配達の有難みを感じます
配達してもらう日は
まとめ買いしようっっ
3,500円分購入で
400円の支払いでした
ウエルシアはTポイントと
WAONポイントがダブルで貯まるようになって
ますますお得になりました
そして、セブンイレブンへ行ったのは
無料&半額クーポンがあったから✨✨
麦茶が無料✨✨
UFOとゼリーが半額✨✨
DARSチョコは無料クーポン付き✨✨
時々セブンイレブンアプリに
お得なクーポンが配信されます
UFOなんて400円
定価じゃ絶対買わない(笑)
セブンイレブンはポイントがつかないのですが
こういったお得なクーポンがあるので
時々行きます
nanacoは実はカード持ってて使えば
さらにお得になるのは間違いないのですが
チャージが面倒なので使わなくなりました
楽しくポイ活✨✨
最近、刺身こんにゃくにはまってます