プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩、プレオ👨
高1ミント👦、中1ブラック🧒
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

今日は中学校の始業式でした
そういえば、、、
PTAの役員選出の時期でしたね
お知らせもらってきて
ビビってます💦💦
いつものように
『抽選で当たったらやる』
に、チェックしました
中学校は3年間しかないし
1クラス40人いるので
くじ引きだったとしても
確率は低いだろうと期待して
立候補はしていません
(何か事情がある人は免除されますが)
今年は行事が通常どおりに戻りそうなので
当たったらどうしよ~
(むしろコロナ渦で
委員に立候補したほうが
良かった説)
くじ引きで1等とかが
当たったことは全くないけど
こういう嫌なくじ引きも当たったことないので
くじ運が良いんだか、良くないんだか(笑)
委員の仕事は別にやってもいいのだけど
人付き合いが苦手なのでやりたくない
ちなみに小学校のときは
クラスが少ないので
必ず1回は何かの委員が当たります。
6年の委員をやると仕事が大変なので
低学年の委員は立候補が殺到(笑)
ミントのときに
4年生時にクラス委員に立候補しました
それ以降は免除だったのですが
子どもの数が少なくなってきて
2回以上当たることがある
という規約に変更されましたが
(なんて規約だww)
運よく当たりませんでした
ひとまず、、、
中学校の連絡を待ちますか
学級懇談会も4月にありますが
ほんとに憂鬱
『保護者から一言』
って
マジで要らない(笑)
学期毎に学級懇談会がありますが
最初だけは担任が
どんな人か知りたいので
憂鬱だけど出席します。
後は欠席
食事、、楽したい