プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございます
プレコ👩、プレオ👨
高1ミント👦、中1ブラック🧒
賃貸住まいの4人家族です
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)

先週から迷惑メールが
ひっきりなしに来ます
もうウンザリなので
迷惑メール報告したい
ところなのですが
一つ疑問なことが…
それは、、
送信元のアドレスが
自分になっていること😱
(表面上の記載を書き換えているだけなので
実際のアドレスは違うと思うのですが)
迷惑メールは自動的に
振り分ける設定をしてますが
上記のせいかフィルターを
すり抜けているんですよね
これって迷惑メール報告をしたら
自分が拒否されるんだろうか
まあ自分自身に送ることなんてないので
別にいいのですが
面倒なことになっても嫌なので
放置してます
内容は同じのもあれば
色々変えてあの手この手で
メールが飛んできます
それが結構よくできてるんですよね
全部キャリアメール宛に来ていて
どれも別のアドレス登録だったので
すぐ詐欺だと分かりましたが
もしこのアドレスに登録していたら
うっかりクリックしてしまいそうなくらい
精巧な内容でした
アマゾンの偽メール✉
これなんてソックリ
しかもクリックするアドレスは
一見アマゾンのURLなので
うっかりクリックしてしまいそうですよね
記載の住所は本物です
登録しているメールアドレスですが
問題発生してたら
こんなメールは来ないので
すぐ詐欺だと分かります。
これも一見、本物っぽいですよね
でもアメックスは持ってないので
詐欺だと分かります。
これも本物っぽいですが
MUFGカードは持ってないので
詐欺だと分かります。
しかもこの電話番号調べたら
エポスカードの電話番号でした(笑)
以上、このようなメールが一昨日くらいから
立て続けに送られてくるんです
(しかも全部送信元が自分)
今日はアマゾンメールが何通も
何かの登録をきっかけに
アドレスが漏れた模様です😭
分かる人はすぐ詐欺だと分かりますが
両親や子どもにこんなメールが送られて
自分に該当してたら
絶対クリックしてしまいそうな気がします
実際、お義父さんは
詐欺と思われる電話に
かけ直していますしね
登録アドレスや電話以外は何もしないでと
口酸っぱく言ってますが
何かあったらすぐ対応できるように
心構えしてようっと
プレコも間違って
クリックしないように
気を付けたいと思います
(人に注意しておきながら自分がやったら意味ないww)
一生モノの万年筆が欲しい