
中高生の子どもがいても
プレコ👩が働かない理由④
それは…
生理痛
これは大学の頃から悩まされています
最初は市販の鎮痛薬を飲んで
凌いでいました(バファリンやイブ)
だんだん効かなくなり
2~3日寝込むほどになりました
会社の同僚に大学病院を紹介されて
病院に行きました。
(その同僚はその病院で婦人系の病気が
見つかり手術しました)
診察結果
特に異状なし😱
喜ぶどころか唖然としましたよ(泣)
痛みに対して対症療法しかない
ってことなので結局
鎮痛薬を処方されるだけでした
ただ、病院でもらう鎮痛薬なので
効き目が強いのか
飲めば痛みが治まるようになったのです。
それからしばらくは
薬に頼る日々が続きました
最初の妊娠で検診に行くと
子宮筋腫があると言われました
(4cmぐらい)
でも出産するとなくなったのです
(よくあることらしい)
そして再開すると、
また生理痛に悩む日々
2回目の妊娠で検査に行くと
また子宮筋腫ができていました。
今度は出産しても
なくなりませんでした
ブラック🧒が2歳ごろに
痛みがどんどんひどくなるので
病院に行ったら
なんと子宮筋腫が10cmにまで増大
しかも通常の形ではなく
平たい形状(奇形腫)だったため
開腹手術となりました
今思えばセカンドオピニオンを
するべきだったと思います
別の病院でそのことを話したら
うちだったら内視鏡手術できたよって
言われました😭
開腹手術だと術後の負担が大きいんですよね
もう手術はしたくない
しかしですよ
手術後、、、、
あんなに重かった生理痛が
全くといっていいほどなくなったんです
最初は子宮筋腫がなかったので
生理痛の原因は分かりませんが
手術前の痛みはそれが原因だったかも
むしろ気づくのが遅かったら
大変なことになってた💦
そして時は経ち、、、
7年前に生理中でもないのに
痛みが続き婦人科に行ったら
子宮筋腫があると言われたんです
(でもこのとき2cm)
でも他に異常はないと
また痛み止めだけ処方
この辺りから
ロキソニンが市販薬として
販売されるようになったので
とても買いやすくなりました
(ロキソニンしか効きません)
でも、、、
数年前から排卵期にも
下腹部痛がくるようになり
このときにひどい吐き気で
ロキソニンと吐き気止めを
飲むこともあります
逆流性食道炎と片頭痛も含めると
月の半分が体調不良でした😱
これじゃどこの企業も雇ってくれない
と思っていました
今は…というと
逆流性食道炎は落ち着いてるし
(以前みたいな猛烈な吐き気に襲われることはない)
片頭痛は薬を変えて予防薬を飲むことで
かなり頻度が下げられたので
(ロキソニンさえ常備してれば)
これなら働きにも出れるかな~
なんて思ってたところの
これですよ
↓↓
プレオ👨に頑張って
もらいましょうかね
新車が欲しいらしいのでね(笑)
過去の投資の損失を
埋められたら買えそう
↓↓
果たして、元気なうちに
買えるのだろうか
今は新車だと注文してから
2~3年待ちらしいのでね
プレオも今年で50代突入
…もう無理じゃね
