プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

■神社・仏閣巡りのブログ■

神社巡りのブログを書いています音譜

興味ありましたら、ぜひご覧ください照れ

 

最新記事はこちらメモ(6/8NEW)

 

道の駅情報も追加しました爆  笑飛び出すハート

 

 

高2からの科目選択

 

 

これは絶対美味しいやつ~ラブ飛び出すハート

 

 

 

 

7月初旬に

高校の進路説明会

がありますびっくり

 

進路って❗❓

大学の❗❓

文理選択❗❓

 

…両方でした🤣

 

まだ入学して2か月

経ってないんですけど(笑)

 

子どもにはもう説明会が

あったらしいのですが、

高2以降の選択科目の希望と

希望する大学名を

記入して

7月中旬に提出するらしいですポーン

 

大学名も書くの❓❗😱

 

なんだか…

ジェネレーションギャップを

感じます(笑)

 

プレコが高1のときは

何も考えてませんでしたよ(笑)

文理系の選択したのだって

高2になってからだったような🙄

途中で気が変わったら

どうするんだろ(笑)

 

選択科目は古典か数学ですビックリマーク

以前、ミントが国公立を希望するなら

数学を希望したほうがいいと

学校で勧められたと書いたのですが、、

 

数学を選択した場合

週5授業🥶

 

得意な社会の授業が

激減するようですガーン

 

そもそも文系志望なのに

理系を選択するって

おかしな話ですよね滝汗

 

国公立を目指すにしても

好きな科目を選択したほうが

いい気がしますね💦

なんであえて数学なんだろうか汗うさぎ💦

 

説明会でしっかり聞いてきます真顔

 

 

塾は高3から…

(もしくは勉強についていけなくなったら)

思ってたのですが…

遅いのかなあ❓🤔

 

でも今は部活が忙しすぎて

休みは日・月曜しかないのですが

疲れすぎて塾どころではなさそう笑い泣き

夏休みはお盆期間以外、部活

しかもほぼ練習試合&合宿…らしいネガティブ

(ミントは今から憂鬱モードww)

 

先生も大変だわあ🥶💦

 

通学に1時間かかるような

ところじゃなくて

ほんとよかった~笑い泣き

今は自転車なら15分

 

 

希望大学は…適当に書いたら

後々後悔しそうな気がするので

よく調べないとです💦

 

ネットで情報は調べられるけど

なかなか比較するのが難しいな汗うさぎ

 

大学の学部情報載ってる本を…

買ってみようかなキョロキョロ

↓↓