プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

NEWNEWNEW■神社・仏閣巡りのブログ■NEWNEWNEW

神社巡りのブログを書いています音譜

興味ありましたら、ぜひご覧ください照れ

 

最新記事はこちらメモ(4/19 更新)

 

 

 

自己紹介が辛い笑い泣き

 

 

UQモバイル

 

中学で初めての

懇談会・学校説明会がありました💨

 

学校教材費を現金持参しないと

いけないので、

半ば強制ですね滝汗

 

行きたくないけど、

重い腰をあげて行ってきました💨

 

そして、当日驚愕ビックリマークビックリマークポーン

3年前のミント🧑のときと比べて、

明らかに参加者が少ない😱

 

これは嫌な予感しかない…絶望

 

そう、

自己紹介🥶

 

ミントのときは人数が多かったので、

個々の自己紹介はしませんでしたあせる

 

人前で話すのってほんと苦手で笑い泣き

後からあーいえばよかった

こーいえばよかったと、

いつも後悔汗汗

 

(最初に話すお題を

言ってくれればそれいうだけなので

気楽なんですが悲しい

 

その後、同じクラスの

ちょっと知り合いのお母さんと

話をしたのですが、

たわいない話なのですが、

やっぱりあーいえばこーいえばよかったって

後から悩んでしまうので、

どっぷり疲れました泣くうさぎ

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

懇談会で思い出したのですが、

小学校で3月に

最後の懇談会がありました。

 

小学校の懇談会もやっぱり、

保護者からの一言ってあるんですよねぐすん

なので、しばらく行ってませんでした🙊

(コロナで中止になったものありますが)

 

最後の懇談会は

初めてのオンライン開催で、

事前に接続確認とかあったんですよ。

確認作業は全員必須だったし、

懇談会は自宅でするものだったので、

参加者が多いと思っていたんです。

 

そしたら、なんと!!

37人中12~3人

 

参加して後悔しました(笑)

 

ほぼ先生の話で、

オンラインだし、

一言はないだろうと思っていたら、

最後に、、、

「じゃあみなさんから一言お願いします。」

 

まじっすか😂

 

隣でブラックが聞いていて、

ポチっと退出したらいいじゃん~

とかってボタンを押そうとするのですが、

大人としてそうもいかず(笑)

 

いきなり言われても話す内容が思いつかず、

もう何を言ってるのか自分でも

分からなくなることしか言ってません(笑)

 

突然でもその場で

きちんと話せる人って

すごいな~と思いました泣き笑い

 

プレコが思うに、

コミュニケーション能力って努力で

どうにかなるものではなく、

生まれ持った才能だと思ったりします笑い泣き
 

プレゼンやスピーチは

事前に練習すればいいけど、

ディベートなどは、

暗記すればできるものではないのでえーん

 

 

子どもたちは、プレコに似て、

人前で話すのが苦手泣くうさぎ

(プレオはむしろ得意)

 

将来大丈夫かな~泣き笑い

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト