プレコのブログを見てくださって、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

NEWNEWNEW■神社・仏閣巡りのブログ■NEWNEWNEW

 

クリーニング店

 

花粉症の時期は必須ビックリマーク

 

 

 

 

ミント🧑の卒業式が終わり、

中学校の制服を

ブラック👦が入学式で着るために

クリーニング店に持って行きましたビックリマーク

 

 

プレコ家の周辺には、

クリーニング店がたくさんあるのですが、

さらに開店し、またすぐ閉店しています滝汗


家に一番近いクリーニング店は、

対応が悪いし、高いし、

引き取り期間も長いし、

いいことないので、

あまり行きたくないんです爆笑

(なのにお店はずっと潰れない摩訶不思議…)

 

近所の色々なクリーニング店を渡り歩いて、

(美容院と同じww)

少し遠いクリーニング店に

持って行ってます💨

 

最近、近所に新しいクリーニング店が

開店したので、

キャッシュレス対応だし、

行ってみることにしましたビックリマーク

(いつも行くところは現金のみ)

 

15時前に来店したのですが、

何やら暗い…滝汗

でも店休日は木曜なので、

自動ドアを開けてみたら、

14~15時は休憩中で

引き受けは対応できないとのことガーン

 

そこは24時間営業してるのが

売りなのですが、

24時間じゃないですね(笑)

 

受取が24時間いつでも可能

ということらしいキョロキョロ

 

また後で来ますと言って、

店を出ました。

 

そういえば、

同じお店が駅の方にもあったな~と

試しに見に行ってみたんです。

 

やっぱり

14~15時は休憩中(笑)

 

そこに貼ってあった店の前の貼紙を

よくよく見ると、、、、

なんと、会員制で利用するには

会費がいるとのことガーン

さらには専用バッグも

購入しないといけないとかゲロー

 

数年に1回、

クリーニングを利用するだけなのに、

会員にはなりたくない笑い泣き

 

ということで、、

結局いつものクリーニング店に

持って行きました泣き笑い

 

学生服上下で

900円✨安い🤩

 

上のお店は、ネットで調べたら、

学生服1,300円~と記載があったので、

行かなくてよかった~大泣き

会員料金など、

無駄にお金がかかるところでした笑い泣き

 

 

コロナ禍でクリーニング店って、

あまり需要がないのかと思いきや、

そうでもないんですねキョロキョロ

ちょっとびっくりしました汗うさぎ

 

これからは

子どもたちの制服や

(まだ1回も着てないww)

プレオのスーツなどで、

クリーニング店に出向く機会が

少し増えるかもしれませんてへぺろ

 

年2~3回くらいはてなマーク(笑)

 

Nespresso(ネスプレッソ)

 

クリーニングのついでに、

プレオ👨に日本酒を買ってきてと

言われたのですが、

スーパーに行くのが面倒で

ローソンに行きましたてへぺろ

 

安いカップ酒だけじゃなくて、

ちゃんとした日本酒も売ってるんですよねびっくり

 

 

ついでに、

ドリンク2本も買いました爆  笑

 

 

なんでかというと、、

以下のドリンク無料券が

ついてくるからですデレデレ

 

☆三ツ矢サイダー レモラ

☆クラフトボス レモン/フルーツティー

 

が、3/22以降にゲットできます飛び出すハート

 

好きそうな商品があったら、

お得なので買ってますニヤリ

好きじゃないものを買うと

半額になるといっても無駄なので

買いません真顔

 

セブンイレブンも

同じようなサービスしてるので、

時々見に行きます(笑)

(セブンはチョコなど食品もあるので、

こっちのほうが買いたい商品が多い)

 

 

ローソンの支払いは

ポイ活で稼いだ

QUOカードペイで0円✨🤩

 

 

子どもたちの部屋に常備したい掃除機