プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒☆
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒☆






ラベルレスタイプはゴミ分別が便利
これから、覚書として、
時々、車ネタを書いていきますので、
興味のない方はスルーしてくださいませ
先日、スポーツカーを
購入した話を書きました
↓↓
契約が休日だったので、
落札は本日
そして、、、、
無事に
落札されました🤩
プレオ👨が落札できなかったら、
へこむ~と連休中うるさかったです。
お店の人は99%大丈夫だって言ってたのに、
気にしすぎ
オークションなので、
店舗への輸送は1月末だということです。
納車は2月初旬か中旬ですが、
その間に一回現車確認ができるそうです
楽しみ~
購入は、現金で振込💵
ATMだと1回100万の限度額がありますが、
窓口か、振込先登録情報のある
ネットバンキングなら
一括振込ができるそうです
面倒だけど、分割で引き出して、
少しずつ振り込むか…
1回ATMで振り込んで、
残りネットバンキングにするか…
支払いは土曜日まで
短すぎる
クレジットカードはローンしか
受け付けてないんだそうです。
かなりのポイントが貯まるのに~
とりあえず先に、空きのあった
月極駐車場の契約に行くことにしました💨
1日なら確保できるとのことで、
仮押さえしてもらっていたので、
今日契約するだけでした
(車庫証明書もゲット)
契約した月極駐車場
(月13,000円税込)
駐車場代 (日割り1月分&2月分)
敷金 1か月分
仲介手数料 1か月分
車庫証明書代 3,300円
初期費用 約50,000円❗❗
年更新料 1か月分
良心的な値段でしょうか??
空きはなかったのですが、
一番家に近い駐車場は、
手数料が3か月分だったので驚き
さらに毎年管理料っていうのも
(更新料とは別)取られるようです
コンクリートで整備された駐車場
だからかもしれませんが…
でも月4,000円も高くなるので、
空いてなくてよかった~
なんて思うプレコ👩でした
何店舗か空き駐車場の
問い合わせ電話をしたのですが、
対応があまりよくなくて、
正直、近くてもあまり契約したくありません💦
(空きがあったらそこになってかもしれませんが)
今回契約した不動産は、
問い合わせの段階からとても対応よくて、
ここが空いててほんとよかった
ここも1台のみ空きありで、
家の周辺に月極駐車場はたくさんあるのに、
ほぼ満車で、空き待ち状態のようです
(どんな地域なんだ~)
ただ、1点、
不満ではなく、不安なことが❗❗
口座引き落としではなく、
毎月振込🥶
(前月末までに来月分を振込)
間違いなく
忘れるやつだ😂
1年分の手帳に振込日を
書くことにします
家賃は引き落としですが、、、
月極駐車場は、振込が一般的なのかなあ
手続きは残り、
印鑑証明を区役所で取得のみです
(車の振込は…プレオに任せるか)
今回分かったことは、、、、
新車より中古のほうが
手続きが楽😁
今乗ってるミニバンは、
今年10月車検なのですが、
もう子どもと一緒に遠出はしなそうだし、
子どもの送迎や買い物で
プレコが乗るにはデカすぎる
買替となると、
それはそれで面倒そうだけど💦
今の車の下取り額で小さい車が買えるなら、
取り替えたい~