プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒☆
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒☆






去年の12月の話ですが、
サンタは来ないので、
(プレゼントを先に渡した(卓球用品))
雰囲気を味わせようと、
カルディでお菓子の詰め合わせを買いました
結局夜は寝てしまって、
朝起きたときに枕元に置きました(笑)
カルディで物色してるときに、
こちらを見つけました
↓↓
急いで買ったので、
合格の文字で、
買ったのですが、
後から見てみたら、
うカルディ🤣
だじゃれが面白い
一人で爆笑してました(笑)
受験生ミント🧑には何が面白いのって
言われましたけど(笑)
一つ一つに文字と絵が入ってるのも可愛い
ラムネは6個
チョコは8個
200円前後の商品です。
よく考えたら
高いですね😂
買ったときはほとんど在庫がなかったので、
皆買ってるんだな~と思いました
まあ縁起物ですね(笑)
これからはプレッシャーになるので、
あまり受験のことは
口出さないようにしたいと思います✨
(勉強してなかったら、
つい口を出してしまうのですが)
やる気を出すためにロフトベッドを
買ったようなものです
(ずっと前から欲しいと言ってた)
来週の金曜日に配送されます
ベッドが来る前に準備しようと
注文していたマットレスが届きました
本当はニトリ公式ネット限定マットレスが
欲しかったのですが、(約4,500円)
ベッド配送日の1週間後に配送だったので、
これと一緒に注文しました
上記の商品は安すぎて、
長持ちするか心配だったので
出費は嵩張りますが、
長持ちするようなら、
へたってきたときに、
交換すればいいかなと(笑)
ベッドに布団を置くことで押し入れは
かなりスペースが空くので、
収納し放題です(笑)
こちらはブラックの服収納に
(今は収納ケースに入らず散らかり放題)
こちら、部品を組み合わせていくのですが、
めっちゃ組み立てが簡単でビックリ
(作り方もダンボールに書いてあるww)
移動しやすいようにキャスターを
別料金でつけました。
同じ色が在庫切れでアンバランスだけど
まあいいか(笑)🤣
今まで、一つずつの収納ケースを
重ねて使っていたんですが、
衣類を出し入れするとずれるし、
移動もなんだかんだで大変で、
押し入れに入れるにしても、
合うサイズを買えば、
くっついてるほうが楽だなと
今更ながら、気づきました
↑
これがたくさんあります
引っ越す前から使ってるので、
15年ものですけど
余ったケースはどうしよう…
とりあえず押し入れに入れようか🤔
そして、、、
もう余計な物は
増やさないぞ~~😫
整理して身軽にしていたいです✨
いずれ引っ越すときのために…
こちらも注文しました。
↓↓
ミドルブラウン色がお洒落です
棚の位置を自由に変えることができるようで、
購入者の方のレビューを参考に、
突っ張り棒つけて、
ハンガーラックにしようと思ってます