プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒☆
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒☆
おススメバスタオル
少し小さめですが、
フワフワで吸収率がいいです
前回、卓球台を作ったと
記事に書いたのですが、
こちらです
↓↓
ホームセンターで買った板6枚を合わせて、
ダイニングテーブルに乗せています。
使わないときは、
折り畳んで立てかけておけます
おもちゃの卓球ネットを使っているせいか?
板の隙間が浮いてしまうのが、
改善必要ですが、
本物の台の90%ほどの大きさで
ちゃんとボールもはねるし、
そこそこ打てるので、
子どもたちも大満足してくれました
これも割と大きいダイニングテーブルを
使ってるからできた技なのですが、
DIYの楽しさがちょっと分かった気がします
どうやったら、台が作れるかというのを、
あれこれ考えるのは楽しかったですね~
昔買って放置していたたロボ太くんが
役に立つ日がきた
(球が飛び過ぎて、
狭いダイニングテーブルだと入らなかった(笑))
なるべく外に行かずに楽しめる遊びを
考えたいですね
ふるさと納税は焼き鳥もおススメ
■神社・仏閣巡りのブログ■