プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒☆
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒☆
そう
かき氷機です
先週暑かったせいか、
暑がりミント🧑がどうしても食べたいというので、
収納庫から出してきました
3年前ぐらいにアマゾンで購入しました
(色々ネットで比較して一番アマゾンが安かった)
以前、持っていたかき氷機は、
氷はふわふわになって、
美味しかったのですが
蓋がはまりにくいし、
(蓋がちゃんと設定できないと、スイッチが入らない)
やっと回せたと思っても、三分の一の氷が残るわで、
かき氷作るだけでストレスでだったので、
まだ使えましたが、買い替えたんです
これがめっちゃいいんです
セットも簡単だし、
電動だし、氷もほぼ使い切るし、
氷も一応ふわふわに作れます
片付けも楽ちんです。
(ふわふわ度は前機種のほうがいい)
レバーついてますが、
下に下げるだけで、自動で回ります。
(手動で回す必要ない)
久々いい買い物したな~と思いました
以前使ってたもの
↓↓
今使ってるもの
↓↓
早速氷を作りました💨
考えてみれば、、、
シロップがない🤣
とりあえずカルピスでいいか(笑)
かき氷を外で買ったら高価ですけど、
家で作ったら、安く作れるので
家計に優しいです
(子どもは外でも食べたがりますけどねww)
今は色々なシロップが売ってるので、
選ぶのも楽しいです
プレコの神社巡りのブログ、よかったらご覧ください