プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰
(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)
☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨👨👦👦
☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳
合計11,097円
1万越えてしまったのは、
なるべく
スーパーでの買い物を
減らすべく❗❗
少し多めに買いました
キャベツの千切りサラダにはまってまして、
最近、二玉買うんですが、
今日はバスケットボールくらいの
(それは言い過ぎかもだけどww)
大きさのキャベツが届いてビックリ
ちゃんと食べられるか心配です
(心配する理由は後半に記述)
今回は汁椀を買いました(1,080円)
↓↓
今使っている汁椀はレンジ対応ではないので、
何気に不便で…
ずっと使っていたので、
今回思い切って買いました
家で使っているもの(こういうの)
↓↓
料理が得意だったら、
お洒落な食器もいいですけど
仕切りのプレートを使っています
大皿に盛って、各自取り分けてもらうスタイルです
↓↓
たくさんおかずを作るなら、
こういうのも使ってみたい
↓↓
週末、神社の後の商店街に行ったときに
目に入った八百屋で
結構大きいキャベツ98円を買ったんですが、
持ってみると重い
切ってみると固い
で食べられませんでした
(包丁で切るのが大変なくらい、
葉がくっついてるんです)
手にとってしまったので、
返すことできなかったんですよね
八百屋なのに、
他の野菜も新鮮そうに見えず、
キャベツだけ買いましたが、
それも食べられたものではありませんでした
葉物なので、
切ってみないと分からないことはありますけどね、
他の野菜は見た目から買いたくない野菜がチラホラ…
(キャベツは店頭にあったので最初にとりました)
安いと思って買いましたが、
結局別の店で買いなおしたので、
高くついてしまいました
(買った後、心配になってww)
安い分、損害が少なかったとも言えますけどね
この八百屋、今後どうなるのか気になります…
プレコのふるさと納税 リピート返礼品🎵