プレコのブログを見てくださって、ありがとうございます🥰

 

家計管理しながら、時々息抜きしながら、

私なりの節約方法を記録していきたいと思います🥰

(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります😁)

 

☆プレコ家族の自己紹介はこちら⇒👨‍👨‍👦‍👦

☆プレコ家の家計管理方法はこちら⇒💳

 
🔆テーマ別🔆

家計つぶやき♪一覧はこちら⇒📂

家計節約♪一覧はこちら⇒📂

家計管理♪一覧はこちら⇒📂

家計項目別♪一覧はこちら⇒📂

珈琲ブレイク♪一覧はこちら⇒📂

 

今日は、
中2ミント🧑の学年末テスト最終日📝
 
その後、部活があるのでお弁当作り🍱
 
…ボケボケしていたのか、
炊飯器のコンセント、
炊いてる途中で抜いてしまいました😵
 
早炊きにしていたので、
多分、あと10分くらいだったと思うのだけど、
ご飯はまだ水分が残ってて、
とてもお弁当には入れられず💦
 
冷凍ご飯を詰めました😭
 
プレコ家の炊飯器は、
子どもたちが産まれる前から使用している炊飯器です❗
15年以上❓❓😲
途中で土鍋仕様の炊飯器をもらったので、
それを使っていましたが、
3年くらいで釜が悪くなってきて、
またこちらに戻りました😅

ご飯の炊き上がりはというと…❓
可もなく不可もなくです。
ブラックがYouTubeに影響されて、
コシヒカリが食べたいというので、
2㎏で買ってみましたが、
あまり味の違いが分かりませんでした😅
新しいのに買い替えたら、
もっと美味しく食べられるかもしれません。
 
でも壊れる気配もないので、
買い替えるタイミングがないんですよね😅
 
↓これと同じメーカーの炊飯器を使ってます。

 

 

 

 

 

値段も機能も様々で、

どれを選んだらいいのか分かりません~🤣

 


 

ミントのテストの話ですが、

昨日の一番苦手な数学が、

まさかの出来が良かったとのこと❗❗❗😳
 
そんなこと言ったの初めてです(笑)
 
いつも数学テストの後は、
落ち込んでいたので😅
 
ミントが言うには、
塾でやった問題と同じものが出たと😲
個別塾でも集団塾でも、
先生たちは予想問題を作っているそうですね。
ミントがよく、他の集団塾に通っている子が
塾の問題が当たったって言ってた❗羨ましい❗
と言ってました。
反対に外れて、全滅だったという話も聞きましたが😅
 
近隣の集団塾のほうが、
そういったそういった試験対策を
しっかりやっている印象があります。
受講生の人数が多いので、
先生方も必死でしょうね😅
 
それでもミントは集団塾が苦手なので、
個別塾で頑張るしかありませんね💦