ホワイトピアたかす ゲレンデ日記 アメーバ -35ページ目
今朝の気温は1度と冷え込みもあり、朝はバシッと締まったバーンとなりました。 日中にかけても曇り空でしたが、気温が上がると雪が緩み始め、硫安を巻いてゲレンデを維持していました。  

いったい今は何月なんでしょうか?・・・っと言いたくなるようなこの気温、何時まで続くのでしょうか?(涙)。   そんな一日でしたが、シーズンを迎え中学生のアルペン競技合宿も、足慣らしから技術練習に変わり、真剣に取り組んでいましたね。 先日の雨で、積雪が減ったものの幅が広いため、しっかりとした練習ができたのではないでしょうか?

また、2連キッカーも絶好調で非常に飛びやすいと好評を得ています。 2つ目の6mキッカーは浮遊感もあり、こちらも足慣らしから本格的な練習に切り替えた人たちが、入れ代わり立ち代わり難しいトリックを練習していました。   ゲレンデは熱気を帯びてきているのですが、肝心の雪予報は水曜日からになりそうです。 一日も早く、ゲレンデに雪が降るように・・・祈るしかないデス。

かとぺ

DSC_0398DSC_0400DSC_0403
今朝の気温は6度と冷え込みも無く、雨がパラパラと降っていましが、その後は雨も止み時折晴れ間が見えるなど、まずまずの天候だったと思います。

最近は、週間予報を見ても見る度に雪・雨・曇りが目まぐるしく変わり、予想が付けにくいですね~。この目まぐるしく変わる天候の為、ゲレンデを維持するは、ホントに骨が折れます(涙)。

そんな中、今日は日曜日とあって、たくさんのお客様でゲレンデは賑わっていました。 明け方の冷え込みは無かったのですが、思いのほか雪が締まっており、非常に滑りやすかったと思います。   また、パークにはスタート待ちが出来る程盛り上がってきました。 ディガー隊の言葉に嘘は無かったですね。   さて、明日は晴れ模様ですが、明後日からは雨か雪かの境をさまよっている様子・・・、明日のご利用がおススメですね~。

かとぺ!

DSC_0407DSC_0408DSC_0412  
今朝の気温は0度、昨日との気温差は実に10度・・・地球はどうなって行くのでしょうか(怖)。 冷え込みもあって、今朝は久しぶりに”バシーッツ”っと締まったバーン状態となり、日中にかけてもスッキリ晴れ渡り、絶好の滑走日和となりましたね。 コース幅も広がっている為、初心者の方々も安心して滑走頂けたと思います。

DSC_0402DSC_0404DSC_0437

そして、今日からオープンした2連キッカーは大人気!!。 間隔も広めにとってあるので、非常に余裕があって良かったと思います。

DSC_0419DSC_0426DSC_0436

しかし、モーグルコースは昨日の暴風雨で積雪が減ってしまった為に見送りとなりました、大変申し訳ありません。   来週水曜日頃から、まとまった雪予報が出ているので、来週末には!!っと期待していますが、どうなるでしょう?   そんな中、昨日設置できなかった降雪機を設置してきました。 もうこれで、何時寒波が来ても大丈夫!!万全の態勢で来週の寒波に期待します。

DSC_0439

かとぺ!