今度こそ伸ばしてみようか | White Peony ~ほぼ毎日着物生活~

White Peony ~ほぼ毎日着物生活~

1年のうち300日以上着物を着てる、ほぼ毎日着物生活の人間です。

ブログは2か月に1度開催している着物サロンのご案内がメインですが、たまに趣味のこととかも書いてます。

White Peony(ほわいと ぴおにー)とは、白い牡丹の花のこと。
わたしの一番好きな花。

募集しました浴衣で飲み会ですが、あっと言う間に10人以上集まってしまいましたので、早々と締め切らせていただきます!!
急なお誘いにもかかわらず参加してくださるみなさん、ありがとうございます。
急すぎて予定が合わなかったみなさん、ごめんなさい。

{B47084D1-E52D-4F9A-9769-EEF5689D6ACF:01}
絞りの浴衣に絽の昼夜帯。
絞りは着心地がすごくいいし、キチンと感もあるので仕事にもよく着ていきます。

{101BCF6D-4F5B-4352-9DAD-8F479C7FD88A:01}
これは夏大島に絽の丸帯。

{A5BEED42-0C46-40C3-8F42-97FAECF9E29E:01}
染めなので、丸帯でも全然普段用です。

{A49459EC-36B4-4BFA-A2F4-DF0D4DAEAF0B:01}
この日も夏大島。

今年の夏は絞りの浴衣と夏大島を着てる率が圧倒的に高いです。
帯揚げはほぼ浅葱色ですね。帯留めはメノウ。上の写真、みっつともメノウです。

よく着るということは、着やすい、落ち着く、好き、ということなんですよねー。

前髪伸びてきた。切ろうか悩んでいる。


さて、次回こそは7月のサロンに遊びに来てくれたお客様!!